マストドンが、日本で急速に普及。今のところソーシャル好きのおっさんのたまり場

投稿日と更新日


マストドンが日本で急速に流行りだしたね。
ぼくは、まだ冷静に見守っている。

マストドンとは、Twitterみたいなサービスです。ほとんどTwitterと同じだ。
でも何が違うかというと自分でサーバを建ててサービスを開始することができこと。

アプリもあるので、使うと便利かもしれない。

マストドンのアプリの使い方

ここでは、iOSでの使い方を簡単に紹介。
https://itunes.apple.com/jp/app/amaroq-for-mastodon/id1214116200?mt=8&ign-mpt=uo%3D4

こちらのアプリをいれて
https://mstdn.jp/
これを最初に入れて
ID
パスワード
を入れれば使える。

個人的におもしろいなとおもうことは、30代以上のTwitter昔からやっている人に好まれているので同窓会的雰囲気。

オススメの環境は、Google Chromeブラウザでの表示だ。

一気に気になることが見えるのがいいよね。

ただ、まだ普及するかわからないしとりあえずやるけどすぐ辞める人も多いかも。

まぁ

Twitterは、本当に趣味だけで繋がるようなSNS
Facebookは、社会人ぽい
LINEは、身内
instagramは、写真を自慢したい

そんな使い分けにっている気がするけど
おっさんたちが集まって新しいSNSをやるとなにかが始まる感があって楽しいよね。

とりあえずアカウントは、作りました。
よかったらフォローしてください。
https://mstdn.jp/web/accounts/8154

コメントを残す

ATTRIP Search

  1. ホーム
  2. ぼくのこと
  3. マストドンが、日本で急速に普及。今のところソーシャル好きのおっさんのたまり場