世代別のスマホ使用時に見るニュースサービス2016年
このデータが氣になったので自分が気になる部分だけ考察。
株式会社LINEが1682サンプルから作ったデータが発表された。
期間は、2016年2月26日~2016年2月29日
僕に関係ありそうなのは、スマートニュース。
このサイトは、スマートニュースでも配信されることがあるのでそこだけに着目したい。
傾向として50代60代など年齢が高めの人に人気のニュースサイトになっているようだ。
逆に50代60代の人たちは、2chまとめサイトを好んで見ていないようだ。
また、ぼくは、LINEやYahoo!には配信できないので次に掲載されるのを狙うとしたらGoogleニュースかNAVERまとめにまとめられるような少し役に立つ記事にするということかな。
うーん。
またLINEの発表によるまとめでは
・30代、40代のミドル層は、仕事やプライベートで多忙な方が多く、スマートフォンやテレビ、パソコンなど多様なデバイスを使って必要なニュースを積極的に探し、取得する傾向が強い。
・50代以上の層は、新聞やテレビ、ポータル型ニュースサイトなど従来型のニュースサービスを数多く利用し、多様なニュースを閲覧している。
とまとめている。
via LINE調べ
プライベートで多忙なひとが少し笑えるほっとした情報を伝えたいものです。
また、もし若者をターゲットにしてサイトをつくるのならこの記事が参考になると思う。
Googleは使わない、SEO対策しているから——Instagram有名人のGENKINGが語った10代の「リアル」 | TechCrunch Japan
http://jp.techcrunch.com/2016/03/03/istagram-genking/