日本人がアプリをやっていないでPCに向かってそうな時間帯。
株式会社ビデオリサーチインタラクティブ(本社:東京都千代田区、社長:荻野 欣之<おぎの よしゆき>)は、スマートフォンユーザーのアプリ利用データを多面的に分析できるサービス「Cloudish」の2014年11月度のアプリ利用ログデータを使用して、平日の昼休みの時間帯(12時台)におけるAndroidスマートフォンのアプリ利用状況についてまとめました。
ぼくが気になったポイント
スマホをいじっている人の行動パターンのなかで時間帯について
8時から11時は、アプリをいじっている人数が減る。
この時間帯にPCでみてもらうような内容をシェアするには、良いタイミングかなって思いました。
また、13時から16時くらいもPCに向かって仕事をしている人が多いのかなってのがわかった。
また、キーポイントとなりそうなのが11時 16時にそろそろアプリで見てくれる人が増えそうなので記事をシェアするのも良さそうだ。
ー スマートフォンユーザーのアプリ利用実態 ー昼休みによく利用するアプリは?
ビデオリサーチインタラクティブ | プレスリリース
http://www.videoi.co.jp/release/20150113.html