- トップページ
- 植物
- 多肉植物
- セロペギア・シモネアエ
- セロペギア・シモネアエの枝の増え方

セロペギア・シモネアエの枝の増え方
ライター:attrip

セロペギア・シモネアエ我が家の多肉植物の中でも特に不思議な形での植物の1つ。
枝がいくつかわかれたけど、とれたので土に植えた。特に何もしていないけど元気そうです。
#セロペギア #シモネアエ
#Ceropegia #bosseri #armandii #simoneae
#Asclepiadaceae #Ceropegia
#ガガイモ科 #セロペギア属
#南アフリカ #マダガスカル
#ガガイモ科 #セロペギア属
投稿日時:September 10, 2018 at 07:59AMこの投稿は、Instagramから投稿しました。
セロペギア・シモネアエ
枝の増え方は、先の方から2つに割れる。新芽が出たのだがぽろっととれた。
とれた芽を土に植えたら元気そうでにしている。
アットトリップです。最近の趣味は、盆栽です。著書:Facebookコミニティ成功の法則
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「セロペギア・シモネアエ」についてのブログ
-
シモネアエの枝が支えなれない。 どうしたらいいの? #
-
セロペギア・シモネアエの花が咲いた
-
セロペギア・シモネアエに花が付いた
-
セロペギア・シモネアエの枝の増え方
-
セロペギア・シモネアエ我が家の多肉植物の中でも特に不思議な一つ。今が花の季節らしい
について時系列でもっと読む
コメントを残す