
保存版!海外プリペイドSIM が便利すぎる話inクロアチア(2017年8月現在)
2017/08/13momo
目次
海外旅行を計画するときに悩むのがWi-Fi問題。私たちはこれまで、海外用Wi-Fiは借りず、行った先々のホテルやカフェ、街中のfree Wi-Fiを活用してきました。
でも今回の旅先クロアチアは交通の便が悪く、何かとネットの情報が欲しくなると予想されるため、できればWi-Fiを借りたいと考えていました。
そんなとき耳にしたのが、softbankのiPhoneの「SIM ロック解除」の条件が緩くなったという話。2017年8月より、契約から101日経っていればSIMロック解除が可能になったという情報です。(もちろん他のキャリアもSIMロック解除が可能。)だとすれば、海外プリペイドSIM を購入したほうがはるかに安く便利なのは間違いありません。
SIMカードを現地で購入したり、カードを自分で出し入れしたりと、少し不安な気持ちもありましたが、せっかくなのでトライしてみることにしました。
(そして結論からいうと、簡単!便利!最高過ぎる!!!でした!)
では、私が行った日本での設定とクロアチアでのSIM 購入から開通までの手順をお伝えします。
【日本で事前にやっておくこと】
◎「SIMロック解除手続き」をしておく
※softbank社のiPhone7の場合
SIMロック解除には2種類あって、自力で行う場合とsoftbankの窓口でやってもらう場合があります。窓口だと手数料3000円かかりますが、はっきり言って機械オンチの私でもものの1分で出来たので、断然自分で設定することをお勧めします!!
①My Softbankの契約情報で契約から101日経っていることを確認する。
(これをせず、いきなりSIM 解除画面に行って申し込みを試してみるのでも構いません。もし条件が整っていない場合は必然的に申し込みが許可されません。)
②SIMロック解除画面へ行き、申し込みをする。
MySoftbankログイン
→関連メニュー
→SIMロック解除手続き
→IMEI番号入力(iPhoneの設定内で確認)
→「解除手続きをする」をタッチ
③完了したことを確認する。
(この段階で、SIM freeの準備が整ったということになります。実際にSIM freeのiPhoneとなるのは、別のSIM カードを挿入して設定が完了した時点となります。)
【現地での作業】
①SIMカードを購入
(VIP社製・80kn=1600円弱!)
私の場合、ザグレブ空港のkioskでVIP社製のカードを買いました。理由は7日間使い放題で3Gが使えるからです。(後述しますが、LTEも使えるとのことですが実際はほとんど使えません。でも3Gで充分でした。)
他にもTELE2社製の30日用SIMもありましたが、データ量に制限があるのと、どちらにしても大変安いためVIP社製にしました。
②iPhoneにSIMカードを挿入する
まずiPhoneからSIMカードを取り出し、海外SIMを挿入。電源は入れたままで大丈夫。
※SIMピンを忘れてしまいアタフタしました。そして、色々試した結果、ピアスが使えることを発見!!!!トレイが開いたときの子気味良いカチッという音はちょっとした感動でした。
③iPhoneのアクティベートを行う。
④最後に!クロアチア国内の電話番号に電話をかける。
これでVIPが使えるようになりました。電話も掛けられるしネットはサクサクだし本当に便利!何より1日200円ちょっとと超お得!
これからは海外SIMでどこに行っても快適旅行が楽しめそうです!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「クロアチア旅行記」をもっと詳しく
-
モトヴンには猫が沢山います。 #motovun #モトヴン #猫 #cat #fotovun
-
プーラの町をぷらぷらしてきたよ
-
トリュフ狩りに行こうinクロアチア
-
クロアチアお土産のトリュフで料理を作ってもらったよ
-
うさぎもいるよロクロム島、ドゥブロヴニクに行ったらぜひ!
についてもっと見る
コメントを残す