
WordPressの非公開の記事のチェックを簡単にする「Public Post Preview」WordPressプラグイン
WordPressで記事を書いたあとに、確認をしてもらいた時ありますよね。意外と、WordPressの記事を非公開で確認してもらう作業って大変です。そこでオススメしたいのがこのプラグイン
Public Post Preview — WordPress Plugins
未登録ユーザーもプレビュー可能な一時URLを生成することにより、未公開の投稿の外部確認を可能にします。
Public Post Previewの使い方
下書き状態にするとこのように外部確認を許可するという項目がでてきます。
その下にあるurlを伝えることで、下書き状態をWordPressのログインできない人でも確認することができます。ここにでてきたurlを知っている人のみ見ることが出来ます。

ハッキングされているWordPressのプラグインTop3は「Revslider、TimThumb、GravityForms」

https化するのに便利過ぎる「Really Simple SSL」WordPressプラグイン
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「WordPress」についてのブログ
-
WordPressのパターンディレクトリからコピペでかんたんにデザインができる機能が便利
-
OnePress Image Elevator、 WordPressに直接ペーストで貼り付けるプラグイン
-
WordPressの管理画面でGA、タグマネ、サーチコンソール、アドセンスなどを見られるようにするSite Kit by Google – WordPress plugin
-
Instant Images – One Click Unsplash Uploads – WordPress プラグインがあれば画像入れるのが楽
-
WordPressにnoteで書くボタンを実装してみた
について時系列でもっと読む
コメントを残す