
ポケモンGOプラスでポケモンGO復帰
目次
正直、ポケモンGOプラスが届くまではポケモントレーナーとして活動を休止していました。しかし、復帰することに成功しました。なぜ僕がポケモンGOのモチベーションを復活できたのかを語ろうと思います。
まず最初に”なぜ”ポケモンGOを休止することになったのかを分析します。

ポケモンGOを休止していた理由その1
まわりが飽きはじめていた。
夏休みが終わった頃から次第に周りがポケモンGOをやらなくなっていました。【こころの声→】本当は、日比谷公園でレベル上げをしたり皇居でミニリュウを手に入れたりしたいのだが周囲がやめていると・・・
「お昼休みだー!ポケモンやりに行こうぜー!」
子供のように休憩をとることができなくなっていました。
ポケモンGOを休止していた理由その2
ポケモン図鑑が120を超えてきて遠征をしないと図鑑が埋まらない・・・・(モチベーションの低下)
土日になるとポケモン図鑑を集めるために友達と見知らぬ公園に行きまくっていました。知らない土地に行ってポケモンをゲットして知らない場所の美味しいものを食べたりポケモン疲れを癒やすために居酒屋にはいるのは、とても楽しいことでした。
しかし、土日の予定を友達とあわせてポケモンGOをやるということが困難になってきていました。9月になると8月を休んでいた分の仕事が沢山やってくるのです。(現実逃避のために富山に逃亡→少しだけミニリュウゲット)
9月に入りポケモンGOのユーザ数は、ピークに比べ5分の1くらいになった気がします。(日本は5分の1ですが、台湾の現在のポケモンGO人気すごいよ!)
さらに、土日の予定があうポケモンGO好きじゃないと遊びに行けないので結構きびしい。(ポケモンGOのゆるいコミニティの必要性)→僕のおすすめは、Facebook非公開グループ(非公開なので気軽にポケモンGOの話ができる)
ぼくがポケモンGOに復帰できた理由
相棒システム導入
相棒システムが導入されました。歩くだけでポケモンのアメがもらえるシステムです。
ポケモンGOプラス
スマホのアプリを多少開くだけでよくレベルが上ってポッポやコラッタに時間を費やすことにめんどくさいと思っていた(一回フリックしてコラッタをゲットするまでに出来ることがあるよね・・という時間を天秤にかけている自分の気持ち)
この2つのシステムが導入されたことにより気が楽になり暇つぶしとしても充実してゲームを楽しめるようになりました。ネット上では、ポケモンGOプラスを付けているのがダサいと思っている人がいるかもしれませんが、ぼくとしては時間を3700円で購入できると考えるとかなりコストパフォーマンスの良い商品だと思っています。
再びポケモンGOを楽しむことができた感想
やっぱり楽しいよね!今日は、たまたまポケモンGOトレーナーの友達と街で出会ったんだけどポケモンの話で花が咲くよね。久々にあったのにポケモンGOの話しかしなかったよw
Pokémon GO Plus (ポケモン GO Plus) & 【Amazon.co.jp限定】オリジナルスマートフォン壁紙 配信
ポケモンGOをやっているこのブログを読んでいる方へ
オフ会あったら楽しそうだよね。
まったり飲みながらジムでバトルしながら遊びたいね。
ポケモンGOプラスが来てから
128→132匹まで図鑑増えました!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ポケモンGO」についてのブログ
-
ポケモンGOに金銀キャラが登場し、錦糸町がかなりにぎわっているぞ!!!
-
リアル「ポケモンGO」!フシギバナとキャタピーの対決
-
ポケモンGO×AppleWatch謹賀新年チャレンジDIETが楽しすぎ!!!
-
岩手県、宮城県、福島県の沿岸部でラプラスが出現しやすくなっているそうです
-
ポケモンGOハロウィンイベントの紹介動画
について時系列でもっと読む
コメントを残す