
ポケモンGO図鑑に100匹集めました!感想とこれから目指す人へ
ポケモンGO開始から毎日コツコツと集めてきたポケモンの数が100匹になりました。
長かった・・でもまだまだ頑張ります。集めるコツとこうしておけばよかった・・・と思うことを書いてみました。

現在ポケモントレーナーレベルは23です。
集める為にやったこと
1.孵化装置で常に9個孵化させています。
2.巣があれば取りに行く。
3.公園に行ったら一箇所にいないでウロウロする。
この3つです。
できることできないことあるけど、特にオススメは、やっぱり巣の情報を手に入れて移動してとりに行くことだと思います。残念ながら世田谷公園には、行けなかったのでカイリュウをつくるのは、だいぶ先になりそうです。。。。
個人的にきつかったこと
Wi-FiモデルのiPadでポケモンGOをやっているのでGPSが動かない公園がある。
代々木公園と水元公園は、GPSがうまく動かなくてとても悲しかった。ポケモンGOの為にiPhoneをが欲しいです。。。。もしくは。GPS付きのセルラーモデルのiPadが欲しいです。。。
これからコレクションを増やしたい人へ
レベルは、ポッポマラソンをすればすぐ上がるので無視して低いレベルでコレクションをするのがオススメです。だって、レベルが低い方がポケモンゲットしやすいからです。CPが低いポケモンをゲットするならレベルが低い方が有利です。
あと、40種類くらいいるので地道に増やしていきますー。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ポケモンGO」についてのブログ
-
ポケモンGOに金銀キャラが登場し、錦糸町がかなりにぎわっているぞ!!!
-
リアル「ポケモンGO」!フシギバナとキャタピーの対決
-
ポケモンGO×AppleWatch謹賀新年チャレンジDIETが楽しすぎ!!!
-
岩手県、宮城県、福島県の沿岸部でラプラスが出現しやすくなっているそうです
-
ポケモンGOハロウィンイベントの紹介動画
について時系列でもっと読む