著名人である田中良和さんにFacebookでシェアされるとすごいぞ!
3日間で25万PVをたたき出したという記事です。
一昨日
秋元康がgoogle+で、AKB48の「非」選抜メンバーに贈った言葉が名言
という記事を書きました。
なんとこの記事がのPV数が、、、
この記事は、三日間で約25万PVになりました。
この記事が、大きなクチコミ効果になったのは、
田中さんのFacebookの発言は1008いいね!され280シェアされたのが、
一番の影響力のあったと出来事でした。
下記に実際の内容。
attrip.jp
この一回でこれだけのシェア数といいね!数がカウントされました。
実にこの記事の四分の1をしめます。
これが、ぼくのラッキーでした。
Facebook上で、シェアされることにより、
ビジネス関連で共感したという声が多数上がる。
Facebookとtwitterを連動している人もいるので、
Twitter上でも自然と盛り上がりました。
Googleリアルタイムアクセス解析によると、
最高で、1200人の人が同時にこの記事を見ていました。
割合は、700人がFacebook経由300人がTwitter経由
あとは、はてな経由などなどでした。
いきなり、Facebookでシェアされたのでは、なくその前にネットの著名人の方々につぶやかれたのが、大きかったです。
その前にGREEの田中さんの目に止まる前に、
Twitterで著名人の方々に、つぶやいていただいた。
実は、ここが大きなポイントになったのでは?
特にこの二人の影響力は、すごくて、、二人がつぶやいた時点で、
Googleリアルタイム検索では、500人以上に見られていた。
この二人は、現在の日本のネットの中では、とても有名な方二人です。
一瞬にして沢山の人に伝わりました。
多くの人のシェアしてもらうキッカケになったつぶやきは、これです。
22781フォローワーのいる けんすうさんにつぶやかれた。
次に
61938フォロワーのいる appbankさんにつぶやかれた。
この二人につぶやかれた影響は、大きかったです。
そこから連鎖して、著名人の方々がつぎつぎにつぶやいていく様子は、、驚愕でした。。
(よく耐えたよ。。さくらVPS 1980円でも耐える事できるんだね。sshでログイン出来ないほど負荷がきつかったですが。。。)
その後Facebookに飛び火してつぶやかれることになり、
どのサイトから見てもらっているのか?を解析したとこころ、
50%がFacebook経由
25%がtwitter経由
次にGoogle+
タイミングが、良かったなと思うこと
翌日こんな記事もシェアされていました。
GREEでは、AKBステージファイター 第1回センター争奪バトルイベントというのが、プレスリリースで配信された。
学んだ事
けんすうさんにつぶやかれて、かつappbankさんにつぶやかれるともしかして、
このような有名な人達がつぶやくキッカケを誘導するきっかけになるのでは?
という事がわかりました。
かといってそのような記事を書くのは、狙ってできるものではないので
やっぱり運 かな。。w
やっぱりタイミングが、良かったのかも?
ただ、このタイミングというのも昨年までに約4000記事を書いてきたので、
積み重ねもあったのもありますが、、、
GREE 田中良和氏 「好きなことを仕事にする」
ありがとうございました。
GREE田中良和社長
http://www.facebook.com/yoshikazutanaka
良い記事かけたと思う。感想とか書いてくれるとうれしいっす!
@ryumagazine ありがとう
@attrip こちらこそ、可能性の形を見せていただきありがとうございます!
@zaki @ashikagunso よく見てますね。そうです。
3日で25万PV!なるほど…
@OfficeTAKU そうなんですよ。ぼくもびっくりしました。