- トップページ
- javascript
- [IE対策] コピペでOK!html5で書くなら、このJSだけは入れておこう!
![[IE対策] コピペでOK!html5で書くなら、このJSだけは入れておこう! [IE対策] コピペでOK!html5で書くなら、このJSだけは入れておこう!](https://attrip.jp/wp-content/uploads/2013/04/20110404.png)
[IE対策] コピペでOK!html5で書くなら、このJSだけは入れておこう!
ライター:ザリガニ
IEは、9を含め完全にはhtml5に対応していないです。
常識ですが、html5でコードを書くときは、下記のコードをコピペで</head>の前に入れておきましょう。
これで、IE9以下でもバッチリhtml5をのタグが使えるようになります。
[if lte IE 9]
を入れることで必要ないときには、読ませないようにしています。
関連記事
IEをHTML5やCSS3に対応させるJSライブラリーまとめ | A!@attrip
たった2行でIE5.5~IE8をモダンブラウザの挙動にする魔法のJS | A!@attrip
[動画で検証]たった2行でIE5.5~IE8をモダンブラウザの挙動にする魔法のJSが重すぎた! | A!@attrip
この記事を書いたよーいちにもいいね!よろしく!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「javascript」についてのブログ
-
ページ内リンクへの移動をヌルヌルスムーズにするなら「jQuery.smoothScroll.js」が最高!!
-
[IE対策] コピペでOK!html5で書くなら、このJSだけは入れておこう!
-
たった2行でIE5.5~IE8をモダンブラウザの挙動にする魔法のJS
-
わずか、20行で出来たjavascript版マリオ
-
スターウォーズ風に画像が表示されていくjquery + css3
について時系列でもっと読む