
ギャル語。怒りの6段活用について。おこ→ぷんぷん丸→ムカ 着火ファイアー
ライター:attrip
ギャル語。怒りの6段活用について話題になっています。
ギャル語って普通に今の高校生は、使っているのかな。

おっさんと言われないように勉強しておきたいですね。
怒りの弱いものから紹介します。
おこ
まじおこ
激おこぷんぷん丸
ムカ着火ファイヤー
カム着火インフェルノーォォォォオオウ
激おこスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム
まじかよwww
最後になればなるほどカオスになってくな。。
激おこおこぷんぷん丸までは、
バーチャ世代としてぶんぶん丸師へのリスペクトがなんとなく伝わってくるのでよいのだけど、、、
なんでも投げ飛ばす。ぶんぶん丸のイメージがあるのでまぁわかる。
ムカ着火ファイヤー
火を付けろー!!などレゲエぽいイメージがなぜかここから火を注ぐイメージ。。
カム着火インフェルノーォォォォオオウは、なんとなく言いやすそうだ。

謎だ。。
画像で色々作っているみたい。

日程的にベーコン難しそう…東京には17時のフライトだし…激おこぷんぷん丸位やね。 twitpic.com/cb5qkp
— ゆっけ。さん (@ElectricalTribe) 2013年3月14日
@3183578 @msdooooo 激おこプンプン丸 twitter.com/kaaaaanin_118/…
— ふるかなさん (@kanin_118) 2013年3月16日
「おこ」「激おこ」「激おこぷんぷん丸」なんてな感じで、怒りのレベルを表現する一連のシリーズが流行っているみたいなので僕もやってみました。皆さんも怒りを表現したい時は是非参考にして下さい。 twitter.com/yoppymodel/sta…
— ヨッピーさん (@yoppymodel) 2013年3月15日
おこ→激おこ→激おこぷんぷん丸→ムカ 着火ファイアー→カム着火インフェルノォォォオオオウ→げ きオコスティックファイナリアリティぷんぷ んドリーム進化するんだ… p.twipple.jp/10bnC
— まおーさまさん (@mao_kudaran) 2013年3月14日
アットトリップです。
最近の趣味は、盆栽です。
著書:Facebookコミニティ成功の法則
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ネタ」についてのブログ
について時系列でもっと読む
インフェルソwwwww
7>おこ
ムカ 着火ファイアー
激おこスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム!!