
iPadからVGA変換ケーブルでプロジェクターは、出来るがiPhoneは無理?!
iPadからVGA変換ケーブルでプロジェクターは、出来るがiPhoneは、無理
我が家にプロジェクターとapple純正のVGA変換ケーブルが来たので試したこと
iPhone4もいけるんじゃね!!これ小さい画面でも楽しめるからこりゃいいだろ!!
と思って接続したところ
iPhone4は、変換ケーブルを使ってもVGA出力できないので注意が必要です。
![]() | 純正Apple iPad VAG Adapter (Dock Connector to VGA Adapter) |
Yosuke Nagatomo さんからコメントいただきました。
Appleのサイトにも制約が書いてありますね。
http://store.apple.com/jp/product/MC552ZM/B
http://store.apple.com/jp/product/MC552ZM/B
iPad2とiPhone 4Sは説明によるとミラーモードそのまま画面と同じ物を出力できるようです。
iPad、iPhone 4またはiPod touch(第4世代)のビデオ出力のみに対応していますということだからビデオを再生しているとそれは出力可能ということですね。もしかしたら書いてないけど写真のスライドショーもいけるかも?
iPad、iPhone 4またはiPod touch(第4世代)のビデオ出力のみに対応していますということだからビデオを再生しているとそれは出力可能ということですね。もしかしたら書いてないけど写真のスライドショーもいけるかも?
関連記事
激安!iPad2にプロジェクターを接続する方法 | A!@attrip
ライトニングケーブルバージョンも出ていました。
Apple Lightning – VGAアダプタ MD825ZM/A
Amazonで詳しくみる。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「iPad | iPhone」についてのブログ
-
iPadでさくさくと絵を書く少年の作品が素敵!
-
iPad Proを使ったマジックが話題に
-
新iPad発表 Apple Pencil対応で3万7800円〜公式サイトでは、教育を全面に押し出す
-
iOS11の画面録画機能おもしろすぎwwwwiPhoneの画面を録画する手順と設定方法
-
iOS11なら画面録画が出来る様になるぞ!!!!
について時系列でもっと読む
HDMI端子つきのプロジェクターもでてるのでそっちのほうがいいのかも。。
appleTV急にぼくもほしくなってきたよー。
HDMIケーブルとappleTVとの中でどっちを買おうか戸惑っています(笑)
試したんだけどダメだったので注意必要