- トップページ
- 植物
- 多肉植物
- ブーファン・ディスティカ
- ブーファン・ディスティチャの根っこについて

ブーファン・ディスティチャの根っこについて

葉っぱが広がって少し枯れた。
塊根部分が少し柔らかかった。
もらった時はみっちりしていたので少しきになる。根腐れ怖い。
#Boophane #disticha #ブーファン #ディスティチャ #ブーファンディスティカ #boophanedisticha #caudex #塊根植物 #パキポディウム #コーデックス #塊根 #多肉植物 #植物 #ボタニカルライフ #多肉 #ベランダからの景色 #ベランダから見える空 #ベランダからの風景 #botanical #植物のある暮らし #観葉植物 #ボタニカル #ベランダー #plants #観葉植物のある暮らし
投稿日時:October 06, 2018 at 09:44AMこの投稿は、Instagramから投稿しました。
ブーファンの根っこ
塊根部分の先にさらに白い立派な根っこがある。どこまで埋めたらいいのか正直答えがまだわからない。
ネットで調べたところ半分か2/3植えた方が良いという話も載っていた。
ブーファンの塊根部分について
玉ねぎの皮みたいなところは、つい剥がしたくなってしまうが寒さに耐えるために必要かなものなので、剥がさないで。
ブーファンは長生き
100年くらい行き伸びるそうだ。きっとこの下部もぼくより長く世界を見ることになるのだろう。
ブーファンの花
とても綺麗な花が咲くらしい。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ブーファン・ディスティカ」についてのブログ
-
根がぱんぱんだったので少し大きめの鉢に入れ替えました。 ブーファンディスティチャ
-
ブーファン育成記録2019年7月
-
2019年6月ブーファン成長記録
-
ブーファンの葉っぱが展開してきた春
-
流石に枯れ始めた。春になったらまた元気になってね!ブーファン
について時系列でもっと読む
コメントを残す