- トップページ
- 植物
- 多肉植物
- イポメア・ボルシアーナ
- ツボミが全て落ちてしまったので今年は花を諦めていたイポメア・ボルシアーナ

ツボミが全て落ちてしまったので今年は花を諦めていたイポメア・ボルシアーナ
ツボミが全て落ちてしまったので今年は花を諦めていたイポメア・ボルシアーナですが、また花が咲きそうです。
葉っぱも増えている。楽しみだな。
また、経過報告しますね。
ツボミが全て落ちてしまったので今年は花を諦めていたイポメア・ボルシアーナ。また花が咲きそうだ!嬉しいなー!
#Ipomoea #holubii #イポメア#ポルシアーナ
#空 #多肉 #ベランダ #朝顔 #ベランダガーデニング #マンション #プランター #ベランダー #ベランダガーデン #ベランダから #ベランダからの景色 #ベランダ栽培 #植物男子ベランダー #ベランダからの眺め #ベランダから撮影 #ベランダから見える景色 #多肉植物 #植物 #caudex #塊根植物 #コーデックス #ボタニカルライフ
投稿日時:May 21, 2018 at 07:24AMこの投稿は、Instagramから投稿しました。
名前
学名はIpomoea bolusiana。塊根になるアサガオの仲間、原産は中央アフリカ。大きく綺麗な花を咲かせます。春~秋に育つ夏型です。
育て方
ヒルガオ科イポメア属 アフリカ原産 日当りを好みます。春から秋にかけて生長します。冬場は葉が落ちて蔓が枯れます。芽が出るまでは水やりは必要ありません。春になったらまた蔓が延びてくるので、水やりを再開します。蔓が延びて葉が生えている間は、土が乾いたらたっぷりと水をあげましょう。冬場は10度以上を保つのが安心です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「イポメア・ボルシアーナ」についてのブログ
-
今年も花が咲かなさそうだイポメアボルシアーナ
-
イポメア今年こそ花咲いて欲しいなー! こんなフォルムでアサガオだよ
-
2019年のイポメアは、剪定するよ
-
イポメア・ポルシアーナ 冬なので今は家の中で
-
イポメア・ポルチアーナの葉っぱが増えすぎ?花が咲かない
について時系列でもっと読む
コメントを残す