
与沢翼は、リップルの宣教師になっていた。リップルは、本日100円突破!!
ライター:attrip
与沢翼は、リップルの宣教師になっていた。リップルは、本日100円突破している。
そもそもビットコインというとBTCだけを見て200万超えたとか言っているけど今から買うならBTCじゃないとぼくも思っている。実態と相場が大きく乖離しているように見える。
[toc]
与沢翼は、リップルの宣教師になっていた
12月14日くらいからリップル宣教師になっていましたwww
俺は、今日からリップルの宣教師になる。来る日も来る日も布教するぞ。きもい、あおりと言われても布教するぞ。値動きがあるときにいわなきゃあかん。ファンダメンタルズを伝えることが重要。仮想通貨もやがて実態経済に即したものになるから。
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) December 14, 2017
でも、わからなくもない。
リップルはいろんな会社との提携があるというウワサがながれている。
Google、Appleなどがリップルによる仮想通貨決済に対応したAPIを実装!! | 株初心者が本気で儲けるブログ
【公式情報ではないです】
先日David Schwartzが、Ripple(XRP)はお馴染みの2企業と提携する、と匂わせてましたね。
11月韓国のmeetupでこんなスライドが流れたらしい。(説明はなかった?)
●Amazon
●Airbnb(超有名な貸し部屋SNS)Amazonとエアビーかよ…
もし本当だったらやばいだろこれ…JK pic.twitter.com/VpxG0bFvfa— rocketqueen@情報配信 (@269rocketqueen) December 12, 2017
もし、Amazonと提携するという話になれば、実際使える仮想通貨ということなので期待できる。
30円くらいだったのが100円まで行ったのは、こんな理由からだろう。
与沢翼のリップル小話
その発行体が米リップル社で、SBIはリップル社に10%を出資している。共同出資する「SBIリップルアジア」というジョイントベンチャーも傘下に置く。リップル社が現在発行するXRPの総数は1000億。そのうち4割が市場に出回っており、残り6割の600億XRPをリップル社が保有している。
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) December 16, 2017
タイの超大手クルンシーバンクグループがリップルネットワークに参画するかもとさっき聞いた^^タイは意外にリップル先進国になるかな。バンコクライジング。バンコクは偉大だ。ドバイもリップルライクだしな。麗ちゃん水大好き。 pic.twitter.com/ET67jCG5rh
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) December 19, 2017
リップルのフォロワーが1万人ずつぐらい毎日増えているような。私がフォローした時で26万だった気がする。昨日は、30万ちょいだった。このフォロワーの数とプライスにも順相関は生じてくるだろうな。例えばフォロワー100万人の時でいくらになってるか、とか。ま適当な話だけどね。一応 pic.twitter.com/C8pUQwrRhF
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) December 20, 2017
口コミ量に比例するというのは、わかる。
【Ripple】XRP 与沢翼も保有中!1XRP=100円は通過点!? – YouTube

アットトリップです。
最近の趣味は、盆栽です。
著書:Facebookコミニティ成功の法則
「ビットコイン」についてのブログ
について時系列でもっと読む?
コメント大歓迎
気軽にコメントご自由に
コメントを残す