


京浜東北線でドイツのトップ・オーケストラのメンバーがゲリラライブ!しかし賛否両論の声
2019/07/04
終電の 京浜東北線内でトロンボーンを演奏する外国人たちの動画が話題になっています。動画に対するコメントは賛否両論で「うるさい」「迷惑」「日本ではダメ」など批判的なコメントから「演奏うますぎ」「プロの演奏がただて聞けて羨ましい」「日本もこんなのが許容される社会ならいいのに」「こういうのに怒る人が子供の声がうるさいとクレーム入れたりするんだろうな」など肯定的なコメントも寄せられています。
実は演奏している方々は、ドイツの「トロンボーン・ユニット・ハノーファー」という有名なユニットの方々。ドイツのトップ・オーケストラに所属し、各オーケストラで首席のメンバーもいます。
僕的には、もっとこういうのが許容される社会になって欲しいなぁ。
2008年、ドイツ音楽コンクール出場の際に結成。ハノーファー音楽演劇大学で学んだ9人の若いトロンボーン奏者で構成され、いずれもドイツのトップ・オーケストラに所属する。
京浜東北線の終電でトロンボーン吹いてるんだが笑笑笑笑 pic.twitter.com/xOFteup5Dy
— a.guchi (@AyaGuchi98) 2017年11月5日



m-floのLISAが15年ぶりに復帰!無料で期間限定で楽曲を ダウンロード可能に!



のんびりヒッピホップを聴いてまったりしたいならYouTubeでChill Study Beats Radio を検索
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「音楽」をもっと詳しく
-
お坊さんがビートボックスで音を重ねながら般若心経!これはリラックス効果あり!
-
給湯器の音でフロア(風呂あ)を沸かせる方法が神がかっているwww
-
トロントに住むママと彼女の2人の子供たちが、ビースティーボーイズの「“Intergalactic”」ミュージックビデオを再現
-
星野源 さんの楽曲がストリーミング配信で聴けるようになりました
-
このダミアン・マーリーのカバーめっちゃかっこいい
についてもっと見る
コメントを残す