ビールの苦味に認知症予防の効果!

投稿日と更新日

ホップ由来の苦味成分「イソα酸」にボケ防止の効果があるらしい。
ホップの苦味が多いIPAは、より効果的か?
ちょっと嬉しいニュースだね。

ビールやノンアルコール飲料に含まれるホップ由来の苦み成分に、アルツハイマー病の予防効果があることを、飲料大手のキリンと東京大、学習院大の共同研究チームが明らかにした。

厚生労働省によると、認知症の人は国内に約462万人(2012年)おり、このうち約7割をアルツハイマー型が占めると推計される。加齢に伴い、脳内にたんぱく質の「アミロイドβ」が蓄積することが原因とされる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161127-00050148-yom-sci

コメントを残す

ATTRIP Search