
【iPhone iPadのケーブル】熱圧縮チューブで保護するといいらしい。
ライトニングケーブルを熱圧縮チューブで保護する方法
iPhone iPadのケーブル熱圧縮チューブで保護するといいらしい。先日、このブログで紹介した方法(【iPhone・iPadのケーブル】ボールペンのバネで補強すると断線しなくなるらしい。)は、バネで補強するという話を紹介した。更に良くするには熱圧縮チューブがオススメだというコメントをもらったので紹介。
バネで保護したあとにさらにこれをやればかなり保護されるんじゃないかな?熱圧縮チューブは、そんなに高くない。
動画で熱圧縮させる方法を開設している物があったので紹介。
ライターで燃やして圧縮させるみたい。
10mmのもので装着出来る。
実際入るのかわからないとコメントを頂きました。いそさんは、すでに試していて10mmなら入ったよ!とのこと。
(STRAIGHT/ストレート) 熱収縮チューブ セット ブラック 100ピース 35-311
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「iPad | iPhone」についてのブログ
-
iPadでさくさくと絵を書く少年の作品が素敵!
-
iPad Proを使ったマジックが話題に
-
新iPad発表 Apple Pencil対応で3万7800円〜公式サイトでは、教育を全面に押し出す
-
iOS11の画面録画機能おもしろすぎwwwwiPhoneの画面を録画する手順と設定方法
-
iOS11なら画面録画が出来る様になるぞ!!!!
について時系列でもっと読む