ベランダガーデニングとケルヒャー

ベランダで多肉植物を育てていると、困ることがある。それは、掃除が大変だということ。たまに吹く強風で植物が倒れる。床やベランダは、あっという間に砂だらけだ。この問題を解決させるために、マンションの管理人さんからケルヒャーをお借りした。

水圧で細かい砂を洗い流す

ベランダの床ベランダの床の上に敷いたタイル網戸壁などデッキブラシを併用しながら洗浄しました。

初めてケルヒャーをベランダで使った感想

音は、それほど気にならない。水圧は、バケツから送り込むシステムだった為なのか少し弱い。水は、節水できる。ケルヒャーを使うと節水しながら掃除できるんだね。知らなかった。かなり少ない水で掃除ができた。あと、網戸掃除や窓の下の溝なんかもケルヒャーのおかげで簡単に綺麗になったのが良かったな。ベランダの床掃除についてはもう少し水圧が強いと良かったかなと思ったから、まあ満足。
今日は、良い日だったなー!
朝からケルヒャーでベランダ掃除。葛飾の花火大会の準備はこれでオッケー!
土日も仕事は大変だったけど、夜は地元の友達を呼んでお食事会。
美味しい&楽しい充実した夜でした。
.
久しぶりに少しリラックスできた。#多肉植物 #植物 #多肉 #caudex #塊根植物 #パキポディウム #コーデックス #ボタニカルライフ #塊根 #sky #green #ベランダガーデニング #ベランダガーデン #多肉ちゃん #photo #空 #イマソラ #夕焼け #夕日 #夕陽投稿日時:July 08, 2018 at 11:34PMこの投稿は、Instagramから投稿しました。

コメントを残す

ATTRIP Search

  1. ホーム
  2. instagram
  3. ケルヒャーでベランダ掃除。 #多肉植物 #ベランダガーデニング