お腹の脂肪を落とす3つのポイント

お腹の脂肪を落とす3つのポイント


ライター:

 

はいこんにちは高稲です!

あなたはダイエットしてお腹の脂肪を落とそうと思った時に何を行いますか?

A.もちろん腹筋トレーニングでしょ!

B.しばらくサラダと水しか摂らない!

C.サウナスーツを着て走りまくって汗を出す!

 

はい、上記3つ全て不正解です!

 

お腹の脂肪を落とす正しいポイントを3つ紹介します!

①食事は腹7分目で炭水化物の摂りすぎに注意し、栄養価が高い食材を選ぶ

②摂取カロリーより消費カロリーを多くする

③代謝アップのために脚・背中・胸など大きな筋肉を優先的に鍛える

 

運動が嫌いな人はどうしても食事を減らしたり、置き換えダイエットやサプリメントで痩せようとしがちです。

たしかに食事を減らして摂取カロリーを減らすことによって一時的には消費カロリーが上回って体重が落ちるかもしれません。

注意して欲しいのが、落ちた体重は脂肪ではなく、筋肉が落ちたということです。

筋肉が落ちると活動的でなくなりますし、基礎代謝も落ちて、いつの間にか消費カロリーまで減ってしまうんです。

そうなると、ほとんどものを食べなくても太るという悪循環に陥ります!

 

「楽して痩せたい!」その気持ちはよく分かるんです(笑)

 

しんどい筋トレが嫌だ、という人はこちらの超初級版筋トレから始めてみてはいかがでしょうか?

 

以上です!

ダイエット | 筋トレ」についてのブログ

ダイエット or 筋トレ

について時系列でもっと読む?

コメント大歓迎

気軽にコメントご自由に

コメントは受け付けていません。