少し勢いが落ち着いてきたかなそろそろおやすみかな。今年は根っこの部分が大きくなるといいなー#Pachypodium #succulentum #パキポディウム #サキュレンタム #コーデックス …
昨年は、ぐんぐんと伸びるのでびっくりしてたけど今年はあまり動きがない。 どうしたんだろう。心配だ。 そんなときは根っこを見てみたくなる。パンパンなら少し根切りして植え替えかな。 今年は成長が遅い…
フォッケア・ムルチフローラ 育成20181113 発根管理中 下の枝からはまだ葉っぱがでていない。この枝は、生きているのだろうか? 大きな葉っぱが特徴的らしい。 未発根状態からの育成だ。 大きな…
葉っぱが広がって少し枯れた。 塊根部分が少し柔らかかった。 もらった時はみっちりしていたので少しきになる。根腐れ怖い。 #Boophane #disticha #ブーファン #ディスティチャ #…
以前から欲しかったブーファンをいただいた。 とても嬉しい。 嫁もブーファンは、いつか欲しいなーと言っていたのでこのタイミングでもらえたのは、とても嬉しいです。 お友達からブーファンをいただいた …
アデニア・ステイローサをサボテン・多肉植物ビックバザールで購入しました。多肉植物好きなら大好きなイベントの一つです。場所は、五反田TOCです。 購入したお店は、サボテンオークション日本さん。 ア…
冬型のメストクレマツベローサム。 この植物との出会いがあったから、急激に多肉植物好きになったのだと思う。 このメストクレマ・ツベローサム、元々は土に入っていない状態で売られていた。根っこの部分は…
鶴仙園の春の多肉フェアに行ってきたよ! 鶴仙園の春の多肉フェアに行ってきたよ! 開店と同時に入ったものの人気の器に入った植物は、エレベーターで登ってきた僕らは購入出来なかったよ。 でも可愛いいコ…
鉢を変えようと思って抜いてみたよ。 思っていたより根っこが成長していなかった。大きな鉢に入れ替えたが、良いのかわからない。我が家で成長率の高い土に変更。 植物にとって何が成長する為に重要なのかを…
野菜の根っこから簡単に増やすことができます。 具体的にどのようにすれば根を生やし増やすことができるのかを動画にまとめた映像が海外で話題になっています。 Easiest Vegetables to…