ATTRIP

  • SITEMAP
  • ABOUT
  • CONTACT
  • 5/27/2019

    「珍奇植物 ビザールプランツと生きる」購入!レビュー:最高すぎる!!

    「珍奇植物 ビザールプランツと生きる」購入!レビュー:最高すぎる!!

    珍奇植物 ビザールプランツと生きる 塊根植物・サボテン・食虫植物など400種 灼熱の砂漠から熱帯雨林の植物たちが発売された。 表紙のインパクトだけでAmazonで速攻で予約注文していた。 現在は…

  • 12/9/2017

    本のカバーと読者を重ね合わせる素敵なデザイン- フランスの書店インスタグラム

    本のカバーと読者を重ね合わせる素敵なデザイン- フランスの書店インスタグラム

    フランスの書店Librairie Mollatは最近、本のカバーと読者をマッチさせるすばらしいフォトシリーズのおかげでかなり注目を集めています。書店のInstagramアカウントはすでに23,0…

  • 11/10/2017

    新刊谷根千の面白そうな本「新版 谷根千ちいさなお店散歩 」

    新刊谷根千の面白そうな本「新版 谷根千ちいさなお店散歩 」

    ぼくが谷根千エリアで特に気に入っているビールのお店ビアパブイシイがFaecbookに投稿していていたので知りました。 こちらの本は、谷根千の小さなお店40店舗が紹介されている書籍です。ぼくは、土…

  • 10/11/2017

    多肉植物の本を4冊ほど購入してわかったこと

    多肉植物の本を4冊ほど購入してわかったこと

    最近わが家では、毎晩のようにベランダに出て多肉植物を眺めて本を読んでネットで調べてということを繰り返しています。 多肉植物の中でもとくにコーデックスの本は、Amazonのレビューを見るとどれも評…

  • 10/2/2017

    多肉植物を沢山頂いた!多肉植物のおすすめの本も教わったよ!

    多肉植物を沢山頂いた!多肉植物のおすすめの本も教わったよ!

    友達に多肉植物をいただきました。彼とは3年位多肉植物のことを話したりしていたんですが、昨年くらいからかなりどっぷり多肉植物にはまっています。自分でドイツやチェコなどから種から育ててプレゼントして…

  • 9/19/2016

    料理通信のFacebookページの写真が綺麗なのでAmazonで本を購入

    料理通信のFacebookページの写真が綺麗なのでAmazonで本を購入

    嫁に本を買ってくれと頼まれた。 料理通信というFacebookページの写真が綺麗で美味しそうだからというのがその理由。 我が家は、料理を作る時レシピ検索を画像検索でする。 美味しそうな写真をとっ…

  • 9/6/2016

    BrewDog(ブリュードッグ)の経営の学べる本をAmazonで購入

    BrewDog(ブリュードッグ)の経営の学べる本をAmazonで購入

    BrewDog(ブリュードッグ)の経営の学べる本をAmazonで購入した BrewDog(ブリュードッグ)の経営の根幹は、”パンクの哲学”にある 2007年に約300万円…

  • 8/26/2016

    クラフトビールの人気会社 BrewDog(ブリュードッグ)の経営を学ぶ本「ビジネス・フォー・パンクス 」

    クラフトビールの人気会社 BrewDog(ブリュードッグ)の経営を学ぶ本「ビジネス・フォー・パンクス 」

    クラフトビールの人気は、この会社を知らないと。 BrewDog(ブリュードッグ)の経営を学ぶ本。 BrewDog(ブリュードッグ)の経営の根幹は、”パンクの哲学”にある。…

  • 6/27/2016

    靴磨きの本が気になる。レビューには、靴磨きに関しての愛情が感じられる一冊

    靴磨きの本が気になる。レビューには、靴磨きに関しての愛情が感じられる一冊

    僕の趣味の1つに週末に自分の靴を手入れすることがある。数年前から革の靴を履くようになって丁寧に磨くことで長く履けることがとても楽しく感じている。 より深い理解をしたいし、その道のプロの言葉を見な…

  • 4/20/2016

    図書館にやばそうな本置いてたと話題に

    図書館にやばそうな本置いてたと話題に

    図書館にやばそうな本置いてたと話題に この本面白そうだなー。これくらいくだらないほうが頭に入りそう。 使えなさそうだけど実用的かも?!! ちなみにこの本は、amazonでも購入可能 出ない順 試…

1 2 3 … 7
次のページ

心で見なくちゃ、
ものごとは
よく見えないってことさ。
かんじんなことは、

目に見えないんだよ。

– サン=テグジュペリ『星の王子さま』より

Follow me on Threads

@attrip