新しい事業アイディアを考えた。 これからの自体はアプリだ! だけどサラッとモックを作るのは難しい。 でもこのサービスなら簡単に作れるかもしれない。 https://www.framer.com/…
最近は、ウェブ上で寄せ書きができるのか! びっくりしたなー。 確かに今の世の中仕事の場所は自由になってるし寄せ書きをまわしますといっても回らないことってあるよね。 オンライン寄せ書きyosett…
ツイッターで知ったんだけど、無料でマンガ公開できるんだね。 Amazon Kindle ダイレクト・パブリッシング https://kdp.amazon.co.jp/ja_JP/manga これ…
お坊さんをAmazonで手配できるサービス「お坊さん便 法事法要手配チケット」 お坊さんにいくら払ったらいいのかってわかりずらいですよね。 相場とかを調べてもよくわからないって人にオススメかもし…
1GBまで無料で一日データを転送できるサービス「DROP」 登録も必要なしです。 ドラッグ・アンド・ドロップで入れるだけでファイルのリンクが作成され共有することができる。 大きなファイルの遣り取…
Criteo(クリテオ)がサービス終了するという話題が盛り上がっています。 キッカケは、こちらのブログかツイッターのひとことじゃないかな? Criteo(クリテオ)がサービス終了するって!代替は…
BitSendがちょっと良さそうなので紹介。 「BitSend」映像など重いデータも無料・会員登録なしでファイル受け渡し出来るサービス 大きなデータを転送したいときによく使われるのがギガファイル…
クロアチアに旅行を決めた理由の1つがトリュフだ。 今回僕らが泊まっているモトヴンには、沢山のトリュフを提供するお店がある。その中でもトリップアドバイザーの中で1番人気なのがmondoというお店だ…
旅行時にすごい役に立ちそうなサービスを見つけたのでご紹介。 ユニフォームを着た人たちが駅まで荷物を取りに来てくれる! 日本初のサービス、動くロッカー。バーチャルロッカーサービス 9/1 開始!こ…
時間を10秒単位で販売できるサービス「Buy & Sell Time」 というのが、ぼくの周りで話題だったので申請をしてみました。 最近は、VALUなどこ仮想通貨や仮装の何かで自分を売…