昨年の夏に種から育て始めたグラキリス。 これが一番いい感じのやつ! 今年の夏はぐんぐんとそだってくれよな! #Pachypodium_gracilius #Pachypodiumgraciliu…
グラキリスを実生で育てています。 これから夏本番! 葉っぱがしっかりしてきたなー。これからが楽しみ! 昨年の夏から育てている実生のグラキリス。葉っぱが元気になってこれからが本番!大きくなーれー!…
室内の多肉植物たち。今日は暖かくて気持ちいいねー!#インテリア #観葉植物 #グリーン #インテリアグリーン #サボテン #グリーンカーテン #多肉植物 #botanical #植物のある暮らし…
アローディア・プロセラはそのまま成長させると2mくらいになってしまうのである程度形を決めて成長させようと思っています。我が家でそんなにおおきくして保管する場所がないからね。 針金掛けをして龍?ぽ…
ハオルチアの寄せ植え 嫁の好みのハオルチアを寄せ植えしたものです。世界観が作れるので楽しいです。猫を座らせて落ち着いた雰囲気に仕立てました。 投稿日時:November 06, 2018 at …
アローディア・プロセラ 亜竜木春先に長くなりすぎたので切って挿し木にしました。両方とも元気そうです。 #アローディア #アローディアプロセラ #Alluaudia #procer #ボタニカルラ…
メストクレマ・ツベローサムの中で戯れる人 モサモサなので戯れさせてみたよ。 #メストクレマツベローサム #メストクレマ #ツベローサム #succulent #plants #植物 #サボテン …
サンスベリア・サムライドワーフ以前お友達からもらったものです。今年の夏の暑さでぐいぐいと大きくなりました。 比較的丈夫な品種のため管理は簡単です。多少暗くても大丈夫です。水は、控えめに。 #サン…
2018年7月29日撮影 我が家の冬型の多肉植物 サルコカウロン・ヘレー最近少し元気がなくなってきた。暑すぎるもの原因の一つだろう。僕が本格的に多肉植物にハマりだしたのはこのサルコカウロン・ヘレ…
アローディア・プロセラ 亜竜木 アローディア・プロセラ(Alluaudia procera、和名:亜竜木)はマダガスカル南西部固有のディディエレア科に属する多肉植物です。 緑色の小判状の葉と背骨…