トリコディアデマ・ブルボスムに花が咲いた。 実は、挿し木をしてもっとふさふさの鉢があるのだがそちらは、もっと咲いている。 ある程度の長さまで伸びるときれいなピンク?紫?の色の花が咲く。とても可愛…
この鉢でずっと育てているので根がどの様になっているのか気になります。 葉っぱがかなり増える植物なので今年は、どうやって育てようかな。 ことしは、葉っぱをこまめ選定して小さく育てようかなと思ってい…
トリコディアデマに敷いていた苔も入れ替え。 苔を入れ替えると苔の状態がよくわかる。敷いていた苔はかなり濃い緑になっていた。 葉っぱの状態もだらしなくなっているので週末に剪定。 #Trichodi…
東京雪積もってる!外に出しっぱなしのトリコディアデマ大丈夫そうです。メセン強いなー。#Trichodiadema #bulbosum #トリコディアデマ #姫紅小松 #succulents #p…
トリコディアデマは、低い温度でも耐えれるということで本当なのかな・・と思って外に出しっぱなしにしている。現在の東京の最低気温は0度になることもある。 いまのところ葉っぱも焼けている様子もなく元気…
トリコディアデマは丈夫なので多肉植物初心者にオススメです。 可愛いーなー 投稿日時:December 26, 2018 at 08:37AMこの投稿は、Instagramから投稿しました。 昨年…
多肉植物も鉢を選んで樹形を整えれば盆栽として楽しめます。 盆栽とはなにか? 観賞用に手を加えて育てた、鉢植えの植木。 wiki もう少し盆栽ぽさについて考えた。 盆栽は、古い木を小さな器にいれて…
盆栽風に楽しむ多肉植物 我が家の盆栽風多肉植物代表は、和名で姫紅小松という名前が付いているトリコディアデマ。 以前のブログ記事で盆栽夫婦にしたよと記事を書いてから毎日眺めている。 山コケを敷いた…
トリコディアデマを盆栽風に仕立てたよ。山コケを敷き詰めて雰囲気がぐっと良くなった。 #Trichodiadema #bulbosum #トリコディアデマ #姫紅小松 #succulents #p…
トリコディアデマの花が咲いたよ。 盆栽としても楽しむ人が多い多肉植物だ。 ぼくは、基本的には黒のプラスチックの鉢で植物を育てているがこの植物には、陶器の鉢にしている。 とてもかわいい花ですね。 …