最近、オムツ替え中におしっこやうんちをかけられることがある。 夜中に、オムツ替えをしているとあまり見えない手元にうんちをかけられる。 温かい。 ウンチって温かいんだね 寝不足気味の妻の迷言 とこ…
みそ味さんのツイート: “人間はもともとダメだ… “というつぶやきが話題になっていました。 飲むとき読みたい名言だね。 こりゃいいや。酒が進みそうなグラスだな。 酒が人間…
凹んで何が悪い。 志茂田景樹さんがつぶやいた一言がとても良い言葉だったので名言としてブログに残しておこうと思いました。 凹んで何が悪い 人生色々あります。凹むことあります。でも開き直ればいいんだ…
成功することもあるけど失敗することのほうがたくさんある。 ビル・ゲイツも言っています。「成功を祝うのは良いが、もっと大切なのは、失敗から学ぶこと」。そうなのです。成功は、自分ができたことに対する…
ぼくは、とても小心者なのでこういう言葉好きだな。 何かトライしようとしたけどできなかったという人は、もっと評価されるべきだし、ましてや叱るなんてもってのほかである。 「できなかった」というのは、…
【羽生善治 究極の学習法】孫子の兵法に敵を知り、己を知れば百戦危うからず、という言葉がありますが、究極の学習というのは「自分をきちんと客観的に知る」(メタ認知)と「相手の気持ち、考え方、感情を知…
何もやらないで失敗するよりなにかやって失敗した方がいい。 何もやらないで失敗する確率より 何かやって2%の確率で当たる方が良い。 やろうとすることと行動するの違い 「やろうとする」…
大槻ケンヂさん名言 サブカルってなに? 「学校教育から落ちこぼれた人間が、プライドを保つために自分を別のベクトルで教育してカウンターカルチャー、つまりサブカルを修める。要するにちっぽけなプライド…
海外の人からみた美しい日本語11選 日頃ぼくらが普通に使っている言葉も海外の人から見たらとても素敵です。 いただきます Itadakimasu “Itadakimasu”…