
【wordpress プラグイン】Similar postsを任意の位置に入れる方法
ライター:attrip
WordPress プラグインSimilar postsを任意の位置に入れる方法です。
プラグイン側の設定だと、記事の直下に入るのですが、
自分で調整したいよね。
Similar postsを任意の位置に入れる方法
まずは、
Placement Settingsで
Output after post : 自動的に記事の下にリストを表示する
「Yes」を選択すると投稿本文の直下に関連記事が表示されますが、任意の場所に表示したい場合には「No」のままにし、テーマファイルの任意の箇所に
と書き加えます。
アットトリップです。
最近の趣味は、盆栽です。
著書:Facebookコミニティ成功の法則
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「WordPress」についてのブログ
について時系列でもっと読む