
二足歩行ロボットに綱渡りをさせてみた動画が話題
ライター:attrip
二足歩行ロボットに綱渡りをさせてみた動画が話題です。
物凄いバランス感覚ですね。
小型二足歩行ロボットに綱渡りをさせてみました。 一見、腕の慣性モーメントだけでバランスを取っているように 見えますが実際には(腕の回転角が小さすぎそれだけでは十分な 反動トルクが得られませんので)腕を少し下げその振りによる 反動(ロボット座標上の重心移動で生じるロープ支点の反作用) なども利用しています。
おぉ!!重心の取り方に秘密がありそうですね。
またこの作者のページには、さまざまなQ&Aが公開されている。
・どうように操作しているの?
・なぜ摺り足なの?
・腕が元々のものと違うのはなぜ?
・足裏に特別な機構があるの?
・動きが滑らかに見えるのはなぜ?
・ロボットを倒さないための特別な支持機構があるの?
・ロープの材質は?
またこのロボット製作者は、違う動きもさせているので面白い。
バランスをとる二足歩行ロボット
二足歩行ロボットで自転車に乗る動画
参考元
二足歩行ロボット(PRIMER-V4)が綱渡りをします。
http://ai2001.ifdef.jp/
by Dr.Guero
アットトリップです。最近の趣味は、盆栽です。著書:Facebookコミニティ成功の法則
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ロボット」についてのブログ
-
ボストン・ダイナミクスの二足歩行ロボットが回転ジャンプができるようになったぞwww
-
【ロボットバトル】炎で燃やし壊すロボVS回転して破壊するロボット
-
ボストン・ダイナミクスの新しいロボットは、ジャンプもできる!速い!
-
病院にペンギン型ロボット?→実は超有能だった…
-
相手のラジコンを破壊するまで戦うバトルボットの試合、炎がでたりハンマーで相手マシンを叩いたりすげえぞw
について時系列でもっと読む