インドは海外でインド料理店やるには試験に通らないとだめで、だからインド料理店はなかなかハズレがない
へー。
“
68 ぬこ(SB-iPhone) 2012/10/06(土) 13:39:23.61 ID:wBc7t0wgi
ネパールはしらないけどインドは海外でインド料理店やるには試験に通らないとだめで、だからインド料理店はなかなかハズレがないとか聞いた
100 ベンガルヤマネコ(庭) 2012/10/06(土) 15:09:12.15 ID:bh6phjJn0
»68
インド料理店は安食堂風な店をあまり見かけない気がするのはそれでか
安そうな店だと近付いていくとだいたいネパールカレー
103 スノーシュー(愛媛県) 2012/10/06(土) 15:18:05.79 ID:DsP4F5q20
»100
ほぼネパール、時々パキスタンだなw
インド料理とか看板出してるけど、店内にはチョモランマのタペストリー飾ってて、あぁってw
”
— | 「だいすき にほん はらじゆく28 にち で へいてんすることになりました」 : 飲食速報(゚д゚)ウマ- 2chまとめブログ (via plasticdreams)
|
これ本当か?と思って調べた結果
“ B. 「コック・調理師、パティシエとしての実務経験」に関しては、
10年以上の実務経験(外国の教育機関において、その料理の調理・食品の製造に係る科目を専攻した期間を含めます。)が求められます。”
ふむふむ10年の経験がないとダメみたいですね。
http://www.e-toritsugi.com/business/cook.html
柴田書店
売り上げランキング: 30323
あれ、なんかID変わってる…。(ID:MTkxMDI4Nと同じ投稿者)
投稿する端末やIPによって変わるんです。。すみません。。
>ID:NzQ3NzIwO
調べてくれてありがとう。
日本では本当みたいたね。
やっぱりこういう根拠があると信頼度上がるわ。
今本 慶治 シェアさせていただきました。
Daryl Franz ( ・∀・)つ〃∩ヘェー
山崎 佳能 ほんと??
伊藤 由里絵 へええええ!!面白い!
竹之上巖 ほう!
浅野 美代志 日本料理も試験導入しようとしたら、海外の韓国人の反対により頓挫したよね(⌒-⌒; )
海外の日本料理店はほとんど韓国人とか。反日デモで破壊された日本料理店のオーナーは中国人でした
Nori Shinozaki でもね、私、不味いインドカレー食べた事があるんです…。
インドカレーなのにこんなに不味く作れるんだ!…って物凄い衝撃でした…。
岩垣 悠 インドカレー屋って、インド人じゃなくてネパール人とかの「ニセインドカレー屋」みたいなのが多くないですか?インド人のインドカレー屋が少ない理由がわかった気がします…!
山田 秀則 へぇー。
田中 紀久 最近、インド料理屋がやたらに増えたけど、客の入るとこと入んないとこに完全に二極化してる。当たり前だけど、客の多いとこは例外なく旨い。
新 詩織 知り合いのバングラデシュの人のカレーがめちゃくちゃ旨い!
でも、店にはインドカレーって書いてある!
納得…(  ̄▽ ̄)
米田 憲司 日本のインド料理屋ででてくる料理は、インドのシェラトンホテル内のホテルでたべた。普段、現地の人が食事するランチに同席したら、すごく、野菜中心の質素なランチだった。インド人いわく、日本のインド料理は、高級ホテルで味わうレベルだと。免許がいるのもうなずけます。右手だけで、実に美しく食事をされたのは、ビックリしましたわ。
10年の経験値は、辛いなー。
客観的な根拠がないのが気になるな。
A!@attripは購読者数多いし、単なる伝聞だけを頼りにするのはよした方がいいんじゃない?
と思いました。
どうなんだろうね。
聞いた事あるような気もする。もっと調べてみる。
“ また、B. 「コック・調理師、パティシエとしての実務経験」に関しては、
10年以上の実務経験(外国の教育機関において、その料理の調理・食品の製造に係る科目を専攻した期間を含めます。)が求められます。”
ttp://www.e-toritsugi.com/business/cook.html
日本のインドカレーは微妙とかインド人が言っているまとめスレ見たことあるけど、
インド行ったおれ的には、日本のインドカレー本国の高めの店並みにうまいと思う。
ネパール料理屋さん。確かに多いな。けどみんないい人だから!それも好き!
ちょっとインド料理食べに行ってくる!