最近Facebookで話題にしている人が激減しました。
これは。。やばい!ピンチ到来!
って思ったのですが、仕方ないです。
夏休みで石垣島でゆっくりしてたんだもんw
一日一投稿個人的な石垣島の旅行の記事を投稿していました。
Facebookで話題にしている人についていままでも何度も重要だと伝えてきました。
一緒に本を書いている れいまたよしくんのブログには、こんな記事が載りました。
Facbeookページで多くの人に話題にしてもらう方法 | Last Day. jp
http://www.lastday.jp/2012/08/17/how-to-attract-people-facebook-page
この中で、
たとえフェイスブックページで10000万の人がいいね!をしていても話題にしている人が少なかったらこのfacebookページはアクティブではなくて皆のニュースフィードにもほとんど露出しません。
そう。これが原因で。Facebookページを作ってもほとんど見られていないページになっていませんか?
やばい・・・
ぼくのFacebookページも見られないページへ。。。
そう思ったのですが、
いつもどおり面白画像メインに切り替えたら、話題にしている人の数字も回復してきました。
会社のブログには、以下のような記事を書きました。
Facebookページで1万の「いいね!」をもらうコツと効果 | ブログ | 株式会社イー・エージェンシー
この中でも失敗談として、エッジランクを下げてしまい、
いいね!数より話題にしている人が減ってしまったことで失敗したな。。と思った事について触れています。
Facebookページで1万の「いいね!」をもらうコツと効果 | ブログ | 株式会社イー・エージェンシー
同じ間違いをおかしていないか?
このFacebookで話題にしている人の重要性は、見てもらえる人がどれだけいるのか?
って言う事なのですが、
ブログへのリーチよりもまずは、Facebookページに表示されないとそもそもFacebookのウォールに表示されないとクリックされる確立も少なくなってしいます。
知り合いのするぷくんは、こんな記事を書いていました。
Facebookページにブログの更新を流す際、ホントに通常のシェアより写真投稿の方が効果的なのか? | 和洋風KAI
http://wayohoo.com/facebook/tips/think-of-the-best-posts-on-facebook-pages.html
この記事の中で
画像+テキスト urlを貼った場合と
リンクを貼った場合とで
比較をしています。
ほとんど同じいいね!数の時に
リンクに対していいね!された時の場合のリーチ数のほうが高い!
と述べられていてそれは、正しいと思います。
ぼくも参考データとして以下の投稿を載せておきます。
いいね!数は3000を超えていますが、
ページへの誘導はそんなにありませんでした。
休み明けに投稿したこの記事は、
37808リーチ 話題にしている人6321人 いいね!数3489人 189シェア
PVは、1000PVくらいでした。
いいね!がもらえたからといってサイトへ誘導できているわけじゃないです。
結論
エッジランクを高めてFacebookで話題にしている人を高めつつ
本当に読んでもらいたい記事のときは、リンクを普通に貼るのが良さそうです。
学んだ事
あえて失敗する事
失敗せざる終えない時があるんだけど(今回は、石垣島でリフレッシュ!による。投稿ができないと言う事)
それを修正すれば成功すると確信していた。
結果的に大丈夫だった。むしろ次のステップまでいけそうだ。