
サイトウ・キネン・フェスティバル松本に行ける事になりました。
サイトウ・キネン・フェスティバル松本に行く事になりました。
友達が演奏するので、とっても楽しみです。
なぜ、長野までクラッシックを聴きに行くかというと
小澤征爾総監督の音楽に一度でも生で聴いてみたいと思ったからです。
残念ながら今年いっぱいは、指揮をふれないと、公式のブログで述べています。
今月の「小澤征爾音楽塾」のオペラ公演は中止、夏のサイトウ・キネン・フェスティバル松本は指揮者を変更して行う予定。
小澤征爾氏のコメント
この度は私の体調のために、小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXI 歌劇『蝶々夫人』の公演を中止することになり、大変申し訳ありません。心よりお詫び申し上げます。
皆様にご迷惑をおかけすることは重々承知しておりますが、3度目の肺炎を患ってしまったこともあり今回は主治医の指示に従うことと致します。ただし、小澤征爾音楽塾の主たる目的である、レッスンとリハーサルは私の信頼する先生方とピエール・ヴァレーを中心に予定通り行います。
また、今後これ以上皆様にご迷惑とご心配をおかけしないためにも、2013年2月末までの1年間は指揮活動を断念し、体力回復に努めることに致しました。これは私にとって大変辛い決断でありました。しかし充分な体力をつけ、また皆様の前で指揮をさせて頂くために、この1年間は医師のアドヴァイスのもと、体力をつけるためのリハビリと食事療法に励みたいと思っております。
小澤征爾氏の1年間指揮活動中止の案内が、所属事務所から発信されました。 – 小澤征爾 | Seiji Ozawa – UNIVERSAL MUSIC JAPAN
http://www.universal-music.co.jp/seiji-ozawa/news/2012/03/20120307news/
でもね。
きっといい演奏が聴けそうですよね。

友達も出ます。
rintaro kaneko official website — profile
小澤総監督と指揮者山田和樹よりメッセージ!!
<td >8月中旬~9月中旬(2012年は8/4~9/7)
場所 | 長野県松本文化会館(地図)・まつもと市民芸術館(地図)・ザ・ハーモニーホール(地図)・あがたの森文化会館(地図) | |
---|---|---|
期間 | ||
料金 | コンサートにより1000円~数万円 | |
入場者数 | 計数万人 | |
問い合わせ先 Tel. | サイトウ・キネン・フェスティバル松本 実行委員会 0263-39-0001 | |
Web | http://www.saito-kinen.com/(サイトウ・キネン・フェスティバル 公式ページ) | |
アクセス(車) | 長野道松本ICから国道158号経由5~20分 | |
アクセス(公共交通) | 松本駅からバス5~15分 |
公式サイト

サイトウ・キネン・フェスティバル 松本:SAITO KINEN FESTIVAL MATSUMOTO
公式サイト
Facebookページ

サイトウ・キネン・フェスティバル松本
Facebookページ
wikiによる情報

サイトウ・キネン・フェスティバル松本 – Wikipedia
wikiによる情報
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「trip | 音楽」についてのブログ
について時系列でもっと読む