- トップページ
- SNS
- Googleアナリティクス
- Tumblrハンドブックを読んだ感想

Tumblrハンドブックを読んだ感想
ライター:attrip
Tumblrハンドブック読み終えました。
本の中には、
超簡単!tumblrテーマにオートページャーを入れて無限スクロールにする方法 | A!@attrip
これの設定方法の紹介も入っていました。
Tumblrをこれから始める人から使い始めたけど、、よくわからないで使ってない人とかにおすすめ!
活用法やTumblrのテーマのカスマイズ、
Google Analyticsの入れ方など
普通のブログとしての使い方もちゃんと説明してあります。
リブログばかりする人ばかりじゃなくて、、
普通のブログを始める人にも
Tumblrをオススメする時にこれ読みながらやったら
とりあず普通にやりたい事は、出来るんじゃないかな?
ってレベルまで書いてあります。
わかりやすかったです。
コラムの部分では、他のユーザとコミニュケーションを取る方法として、
ぼくが管理人をやっている。

Tumblr Japan Users
https://www.facebook.com/groups/tumblrjp/
の紹介もありました。
この本をキッカケに始める人が増えてもっと面白いサービスになっていくといいなーと思いました。
目次は、以下のようになっています。
1 Tumblrとはなにか
01 人気Webサービスとの比較で分かるTumblrの魅力
02 人気ブログサービスとの比較で実感するTumblrの手軽さ
03 クリッピングサービスとしてのTumblr
04 セルフブランディングツールとしてのTumblr
05 広告メディアとしてのTumblr
2 Tumblrはじめの一歩
06 アカウントを登録する
07 アカウントの基本設定
08 1アカウントで複数のTumblelogを作成する
09 Tumblelogを設定する
10 記事を投稿する
11 お気に入りのユーザーをフォローする
12 注目ユーザーからフォローする
13 友達を探す
14 フォロワーからお気に入りのユーザーを見つける
15 Tumblrの象徴「リブログ」機能を知る
16 スキ機能でi(愛)を伝える
3 投稿が10倍楽しくなる10の工夫
17 投稿の手間が半分になるお薦めのブックマークレット
18 TomblooでFirefoxをTumblr専用ブラウザにする
19 TaberarelooでChromeをTumblr専用ブラウザにする
20 エンドレススクロールで面倒なページ移動をなくす
21 メールを使って記事を投稿する
22 スマートフォン向け公式アプリを使う(iOS/Android)
23 tumblr gear(iOS)の独自機能で高速リブログ
24 Twitter+Tumblr連携で情報発信力を高める
25 Facebook+Tumblrで個性を打ち出す
26 RSS+Tumblrで読み手の利便性を高める
4 Tumblistaを名乗るなら知っておきたい10の機能
27 独自ドメイン運用で個性をアピールする
28 『みんなからの質問を募集』機能を使い倒す
29 『みんなからの投稿を募集』機能を使い倒す
30 テーマを変更してデザイン性を高める
31 Tumblelogをカスタマイズしてデザイン性を高める
32 プロフィールページを作って自己アピールする
33 Googleアナリティクスを埋め込んで読者分析する
34 Mass Post Editorで投稿を一括管理する
35 投稿時間にこだわれる予約投稿を使う
36 投稿順序をコントロールするキューリストを使う
5 とっておきのTumblr活用事例
37 Tumblrをメインブログとして活用する
38 ソーシャルブックマークとして活用する
39 お気に入りの写真集を作る
40 Tumblistaたちとの交流を楽しむ
コラム一覧
ユーザをフォローするコツ
メインブログと追加ブログの削除
リッチテキスト投稿時のアイコンと説明
Tumblelogでエンドレススクロールを実現する方法
ダッシュボードで利用できるショートカットキー
画像投稿の閲覧、リブログに特化したiOSアプリ
「tview for Tumblr」
アットトリップです。
最近の趣味は、盆栽です。
著書:Facebookコミニティ成功の法則
「Googleアナリティクス | Tumblr」についてのブログ
について時系列でもっと読む?
コメント大歓迎
気軽にコメントご自由に