
TOPページをスッキリ見せるように変更しました。
ライター:attrip
TOPページを軽くする為に、
修正を行いました。わーい!
『TOPページって基本的に自己満足でしかない』と思っているのですが、
理由は、記事ページには、検索経由は、ソーシャルから飛んで来てくれるのですが、
僕の名前で検索するなんて、そうとうな物好きしかいないので、見ているのは、
ぼくと数人だろうと思っています。
ただ、、ここをRSSみたいに軽くてわかりやすい目次にできたらいいなーって思ってたのですが、ようやく修正できました。
変更方法は, home.phpを作成して、タイトルと本文の途中まで表示するように設定。
サンプル
<!--?php the_excerpt(); ?--> |
を使って抜粋記事にしました。
プラグインを使って記事の最初の画像を自動でサムネイルにして表示してくれるプラグインを使いました。
WordPress › Thumbnail For Excerpts « WordPress Plugins
http://WordPress.org/extend/plugins/thumbnail-for-excerpts/
これで、だいぶスッキリした印象になりました。
auhor.phpもいじって何人か書いてもらっている友達の記事も一覧がスッキリ見えるようになりました。
A!@attripを今後ともよろしくお願いいたします。
アットトリップです。最近の趣味は、盆栽です。著書:Facebookコミニティ成功の法則
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「WordPress」についてのブログ
-
vscodeを入れた。僕が書くのはWordPressのコードとちょっとしたhtmlとcssくらい
-
WordPressのパターンディレクトリからコピペでかんたんにデザインができる機能が便利
-
OnePress Image Elevator、 WordPressに直接ペーストで貼り付けるプラグイン
-
WordPressの管理画面でGA、タグマネ、サーチコンソール、アドセンスなどを見られるようにするSite Kit by Google – WordPress plugin
-
Instant Images – One Click Unsplash Uploads – WordPress プラグインがあれば画像入れるのが楽
について時系列でもっと読む