Google+からのユーザは、滞在時間もリピーターも多いというデータ

投稿日と更新日

ボブヘア ☆ナチュラルボブ☆|ヘアスタイル・髪型のカタログ|Tierra|かみまどヘアカタログ

 

企業のFacebookのファンページ作成やFacebookを使ったプロモーションなどが叫ばれている中

Google+が実は、ブログへのリーチにとても貢献しているんじゃないのか?というデータが取れました。

まだ企業向けのアカウントは、発行できていませんが、使う価値があるかもしれません。

逆に今ないからこそ。いいのかもしれないけど?

 

さて

実際のデータを見てもらうとわかりやすいのですが、

今月は、特別な要素があったので、それを踏まえて説明します。

hatenaブックマークで1000はてブを初めて超えたため、はてブ経由が一位になっています。

記事の内容もまとめサイトになっているため滞在時間も長めです。

二番目に多い参照サイトは、Facebookです。滞在時間は、若干短めかなという印象です。

新規の割合は、半分くらいでバランスがいいですね。

3番目に入ってきたのが、Google+平均ページビューは、Facebookより若干おおい1.55PVになっています。

滞在時間も主要参照サイトの中で一番長めになっています。

4番目に入ったのがt.co Twitterですね。ただ、twipple経由もtwitterには行っているのでそこは、

ご了承ください。少し属性が違うのかな?という印象を得ています。

参照元サイト - Google Analytics

参照元サイト – Google Analytics

もし、Google+をまだはじめていない方がいるのなら、大分損をしていると思いますよ。

そろそろ始めてもいいんじゃないですか?

황강호 さんのプロフィール写真

황강호 – かわいい
14:02
前田真弥 さんのプロフィール写真

前田真弥 – 記事とこの写真は関係あるんですか?(リンク先にもあったけど。。。)
14:03
Akiko Konishi さんのプロフィール写真

Akiko Konishi – もちろんPV数を稼ぐための画像。
14:04
鳥山きちん さんのプロフィール写真

鳥山きちん – だれぞ、
14:12
Patrick Yang さんのプロフィール写真

Patrick Yang – すできね
14:14

ATTRIP Search

  1. ホーム
  2. Google
  3. Google+からのユーザは、滞在時間もリピーターも多いというデータ