まぁ税金対策でお金余ってるしiPadでも買っておけば、、みたいなところもあると思うのですが、
仕事で使うとなると使いこなせてなかったり、
会社に置きっぱなしだったりって事をよく見ます。
原因を聞いてみると
iPadで遊ぶ方法がわからないから、触らない。
触らないから上達しない。
重いから置いていくつかわない。
箱Padの完成である。
そんな状況なら、配らない方がいいと思うし、
もしくは、最初に配った時点でこんな使い方あるんだよというのを
教えてあげるべきかなと思う。
ちなみにぼくは、iPad1と 2 を合計4台使ってます。
一台は、友達にあげました。
もう少し簡単な事から始めたらいいと思うけどなー。
twitter のiPadの使い方とかFacebookのiPadの使い方とか
仕事で使うとなるとパワーポイントとかエクセルだけど、
そんなものパソコンでやれば速いからいらね。
とかになっちゃうんだろうなと思う。
まず仕事でどう使うか?とかじゃなくて
遊ぶには、どうするのか?とか考えるべきじゃないかな?