- トップページ
- SNS
- Facebookで「友達が少なければ非実名でも動物アイコンでも垢BANされない説」を実証するために、友達に通報してもらったら、見事にアカウント停止されたロプロスさん

Facebookで「友達が少なければ非実名でも動物アイコンでも垢BANされない説」を実証するために、友達に通報してもらったら、見事にアカウント停止されたロプロスさん
ライター:attrip
ロプロスさん。。。。。。
Facebookが、楽しかった理由の一つに
優秀な技術者達が、、、つぎつぎ本名じゃないためにBANされ続けている。。。
なんかつまない。。。。
どんどん普通の人だらけのFacebookになってきている。。。。

それなら、、、ケイレキの方が楽しいわ。。。
社会人コミュニティ ケイレキ.jp (keireki.jp)
そこまで厳しくない。。。。さらに、おもしろい技術者があつまってる。。。
ちなみにロプロスさんの紹介
作っているサービス
真面目に運営しているサイト
- 10/11/02 favolog Twitterのお気に入りをらくらく管理
- 10/07/24 よるほー? 「よるほー」が成功したか判定
- 10/02/10 Twitter API Viewer TwitterのAPIを簡単に確認
- 09/08/16 Twilog Twitterのつぶやきをブログ形式で保存
- 09/05/17 ※ただしイケメンに限る 絶妙な絶望感を感じられるWebサービス
- 09/05/09 プロ野球データFreak プロ野球のデータに萌える、マニアなあなたへ
- 09/02/11 SEOチェキ! アナタの使ってるSEOツール、重くてイライラしない?
- 08/12/04 プロ野球Freak プロ野球の最新ニュースや選手ブログ更新情報を一度にチェック
- 08/11/24 soKKuri? 有名人どうしの「そっくりさん」を投稿・判定
- 08/11/08 レッサーパンダ大好き! こんな可愛いレッサーパンダ見たことない!

@roprossロプロス
Facebookで「友達が少なければ非実名でも動物アイコンでも垢BANされない説」を実証するために、友達に通報してもらったら、見事にアカウント停止されましたwww
Twitter / @ロプロス: Facebookで「友達が少なければ非実名でも動物ア ….
アットトリップです。
最近の趣味は、盆栽です。
著書:Facebookコミニティ成功の法則
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「Facebook | SNS | レッサーパンダ」についてのブログ
について時系列でもっと読む
コメントを残す