
黒松に元気な新芽がたくさん出てきて嬉しい
ライター:attrip
昨年我が家にやってきた大きな黒松の盆栽。
3月の中旬頃から新芽が沢山でてきました。
4月の中旬頃になったら芽切りをしようと思っています。

前回は、一回で一気に終わらせてしまったけど今年は芽の様子を見て2回に分けて作業をしようと思っています。
ただ、何度ウェブや本を読んでも2回に分けて作業する時のやり方がいまいちやり方がつかめない・・
一度目は、弱い芽を芽切して
二度芽は、強い目を芽切するということなんだけど・・・
どれくらいのものを弱い目として切るのか?どれくらいの長さまで切るべきなのか?
僕には判断が難しい・・・
教えて!芽切り!
アットトリップです。
最近の趣味は、盆栽です。
著書:Facebookコミニティ成功の法則
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「黒松」についてのブログ
について時系列でもっと読む
コメントを残す