
夏の暑さにもなんとか耐えた苔を敷いてなんとかしのいだ。 糸魚川真柏
まだ我が家の小品盆栽の育て方には悩むことばかりだ。
昨年は、なんとなく苔を敷いていた。
その結果夏を凌ぐことが出来た。
夏の前半までは、苔を外して管理をしていた。
その結果・・・
どんどん弱っていった。
我が家の環境には苔を敷いておいたほうがちょうどよかったみたいだ。
夏の暑さが特に厳しかったからなのか一気に弱ってしまった盆栽が2本ほどいた。
この糸魚川真柏は、途中から苔を敷いてこの暑さを耐えた。
良かった・・・
とわいえ、根がそろそろパンパンなのでそろそろ鉢から出して根を整理しないとな。
夏の暑さにもなんとか耐えました。 苔を敷いてなんとかしのいだ。
#真柏 #シンパク #糸魚川 #糸魚川真柏 #chinesejunuiper #itoigawashimpaku #itoigawa #盆栽 #bonsai #bonsaijapan #japanesebonsai #wabisabi #bonsailovers #bonsailife #bonsaitree #bonsaiart #bonsaigram #bonsaiworld #plants #tree #greenlife #greenlifestyle 投稿日時:September 11, 2020 at 07:12PMこの投稿は、Instagramから投稿しました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「糸魚川真柏」についてのブログ
-
糸魚川真柏の春の針金かけ
-
夏の暑さにもなんとか耐えた苔を敷いてなんとかしのいだ。 糸魚川真柏
-
水を吸いづらくなってきた糸魚川真柏、 そろそろ根を整理しないとかな
-
昨年ヤフオクで購入した素材の糸魚川真柏。根がぎっしりだったので少し小さな器に入れた。
-
盆栽初心者なので、色々いじりたくなります
について時系列でもっと読む
コメントを残す