テレワークが当たり前になった連休前の週末
ライター:attrip
テレワークが2月か3月からずっと続いている。多分一年は続くだろうなとおもっているもしかしたら2年3年続くのかもと思っている。
先月くらいからこの状況を少しでもよくするために、環境を整えた。
仕事する環境を整えるためにこれらを購入した。
・外付け用のモニター
・テレカン用のマイク
・仕事用のオフィスチェア
特に気に入っているのはマイクだ
よく考えてほしい。音声が聞きやすくなるのはある程度限界があるが音声をきれいに伝えるというのは、自分の努力でしかできないし。それによる煩わしさをあいてが感じていたとしたら、ずっとなんだかノイズがしているという状態でテレカンをしていることになる。相手は、ずっと不愉快だ。
いいことなんてなんにも無いぞ。
そういうことから少しでも開放されたならこんな嬉しいことはない。
恥ずかしがらずに、自分のPCから聞こえるテレカンの音はキレイなのか聞いてみるといいよ。
ぼくは、テレカンで入ってきた人のノイズだけであっXXXさんが来たってすぐわかる。
さて4連休
何をしようかな・・外に行くのもなんだかだし、雨も振りそうだし。
ベランダで盆栽をいじったり、溜まっている本でも読んで終わってしまいそうだな。
アットトリップです。最近の趣味は、盆栽です。著書:Facebookコミニティ成功の法則
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ぼくのこと」についてのブログ
-
五ツ星お米マイスター西島 豊造さんに教わる「美味しいお米の研ぎ方」美味しそう
-
VSCodeで1行改行を削除する方法
-
絵が上手くなるには何をしたら良いでしょうか?
-
4歳の幼児教育で大切なことをAIに聞いてみた
-
ニトリのホワイトボードをマグネットで貼りました
について時系列でもっと読む
コメントを残す