台風直撃する際にやっておくべきこと TO DOリスト

投稿日と更新日

2019年10月12日、台風19号(ハギビス)が東京を直撃した。
今回の台風で実家したことの一つは、ネットやSNSを駆使していない親世代の危機感の薄さだ。

妻は実家の呑気さに強い危機感を覚え、事あるごとに準備を促した。
以下は妻が親に送ったTO DOリストだ。
今後のために、残しておく。

[toc]

0.身を守る工夫

・防災バッグ
・毛布
・カイロ
・歩きやすい靴の用意
・懐中電灯
・薬、絆創膏、軍手
・簡易トイレ
・食糧
・水!!!
・ガソリン満タン
・ガスボンベとコンロ
※まず命を守ることが先決
※学校に避難することも想定して準備

1.浸水させない工夫

・家の周りにしっかり土嚢・水嚢
・窓に養生テープ
・窓枠に養生テープとぺットシート

2.溢れさせない工夫

・トイレ、洗濯機・お風呂の排水溝に水嚢。

3.水を流す工夫

・外の排水溝の掃除(水をなるべく排水できるようにゴミを取り除く。)

4.濡らさない・汚さない工夫

・濡れちゃ困るものは2階3階へ
・電気機器はなるべく上の階へ
・ベランダと部屋を繋ぐ換気口は養生テープで封鎖

5.情報を得る工夫

・携帯の充電はいつも満タンに
・充電器も満タンに
・テレビ、ラジオ、ネットをこまめにチェック
・防災アプリを入れておく
東京防災、葛飾区総合アプリ、NERV防災など

6.当事者意識で

・早めの避難
・命を守る
・てんでんこ(それぞれ各自で避難。)
・誰も助けてくれないと思え。自助。

コメントを残す

ATTRIP Search

  1. ホーム
  2. 天気
  3. 台風直撃する際にやっておくべきこと TO DOリスト