車を乱暴に扱うヤンキーのお兄さん。
ふとした瞬間に人間と車が入れ替わる不思議なドラマ。
この動画がTwitterを中心に拡散されていました。
クルマに愛のないオーナーと“入れ替わって”仕返し! プロによる圧巻のカーアクション!

自分のクルマを粗雑に扱い、ボロボロのまま乗り続け、整備も掃除もしない男性。ある日、夢の中で、自分と入れ替わった“クルマ”に、自分がされてた以上の手荒な運転で、仕返しされてしまいます。



クルマへの愛情の大切さを悟った男性は心を入れ替え、ボロボロの車を生まれ変わらせるためジェームスに向かいます。そして、ピカピカの“愛車”との新しいカーライフをスタートします。

(小さな白色の柴犬もw)
車を大切にしようと心を入れ替える男性
見た目がかなり変わって笑えるwwwww
※柴犬抱いているのずるいwww
カーライフに関するアンケート調査(ジェームス調べ)
(調査概要)
・対象地域 :全国 ・対象者 :男女/20歳~60歳 計400名
※車を現在所有、または5年以内に車を所有していた。あるいは、家族または同居人が車を所有しており、主たる使用者が自身である人。
・調査方法 :インターネットアンケート ・調査実施機関 : Qzoo
・調査実施期間 :2019年1月25日(金)~1月28日(月)
(サマリー)
「クルマに愛着ある」人でも、5人に1人はメンテナンス不足!?
ジェームスがアンケート調査を行ったところ、全体の24.8%の人は、クルマが安全に走行するための日常のメンテナンスができていないと解答。また、「クルマに愛着を感じている」人のなかでも、21.5%の人は、メンテナンスができていないと感じていることがわかりました。
Q1:ご自身の車が、安全に走行するための日常のメンテナンス状況について、最もあてはまるものを1つお選びください。(n=400)

Q1:ご自身の車が、安全に走行するための日常のメンテナンス状況について、最もあてはまるものを1つお選びください。(n=400)
Q2:メンテナンスをできていない理由はなんですか。最も当てはまるものを1つお選びください。(Q1で③、④を選んだ人/n=99)

Q2:メンテナンスをできていない理由はなんですか。最も当てはまるものを1つお選びください。(Q1で③、④を選んだ人/n=99)
Q3:クルマのメンテナンスや、その他の車のケア全般について、あなたに最も当てはまるものをお選びください。(n=400)

Q4:あなたは自分の車(不所持の場合は、一番良く運転する車)に愛着がありますか。最もあてはまるものをお選びください。(n=400)

⇒「クルマに愛着がある」人のうち、「メンテナンスができていない」と思っている人
=21.5%
※およそ5人に1人以上
車内外のパーツが痛みやすい冬こそご用心!車検時だけでなく、定期的なメンテナンスを。
<カー用品・カーメンテナンス店『ジェームス』>
クルマの整備不良は突然のトラブルはもちろんのこと、最悪の場合、事故になる危険性をはらんでいます。
特に冬は雪や霜、寒さなどにより車内外の各パーツが酷使されて弱ったり、痛んだりしている可能性があり、春を迎える前に一度、プロに点検してもらうと安心です。車検時のみという答えも見られましたが、バッテリーやタイヤ、オイルなどは車検時のみではなく、定期的な点検・交換が必要です。せっかくの旅行でエンジンが止まってしまった、そんな残念なことを防ぐためにも、定期的にメンテナンスを行いましょう。身体と一緒でちょっとした違和感や異変に気づいたら、すぐに点検するのが吉です。メンテナンスだけでなく、カーライフを自分らしく便利にするカー用品も沢山あります。きっと自分好みの車になれば、愛着も一層湧き、カーライフがもっと楽しくなるはずです。
面白い動画作るなージェームス!!
カーメンテナンス | Open! Your Car Story. みんなのガレージ・ジェームス
コメントを残す