赤くない消火器っていいですね。家の中においても違和感のないデザイン。
価格は一万円。
二子玉川 蔦屋家電(東京都世田谷区)では、2019年1月16日(水)「防災をライフスタイルに。」をコンセプトに、生活者のライフスタイルに寄り添う防災ブランド「+maffs」(マフス)の初の商品となる「+ 住宅用消火器」を先行販売いたします。

生活者向け防災ブランド+maffsは、防災とライフスタイルの接点づくりを実現することを目指しています。
+maffsがブランド初の商品として発表する+ 住宅用消火器は従来の赤い消火器と違い、違和感を感じずに防災商品を生活の一部にできるように、との思いから本体カラーに敢えてホワイト、ブラックを採用しています。万一の際に、いち早く消火が始められるように、見えるところに置いても住環境と調和する、という機能を備えているのです。災害大国日本だからこそ、いざというときに自分や大切な人を守れるよう、身の回りの備えをはじめませんか?
二子玉川 蔦屋家電では2019年1月16日(水)より+ 住宅用消火器の先行展示販売をスタート。
また2019年1月27日(日)には、いま乳幼児を持つママに人気の防災講座「防災ママカフェ®」によるママのための防災ワークショップも実施いたします。この機会にぜひ、店頭に足をお運びください。

商品名:+ 住宅用消火器
型式番号:消第30~18号
消火薬剤:強化液(中性)1.0L
適応火災:普通・天ぷら油・ストーブ・電気
使用温度範囲:-20℃~+40℃
総質量:約2.2kg
全高×全幅×胴径:375 × 145 × 85(約/mm)
放射時間:約12秒
放射距離:4~6m
カラー/JAN:ホワイト VF1HAMW / 4589998361974
ブラック VF1HAMB/ 4589998361981
本体希望小売価格:10,000円(税抜)
ご予約はこちら
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ftk-tsutayaelectrics/mhk4589998361974.html
消火器として認識しずらいので問題ではという人もいる
あとでテプラで「消火器」って書く羽目になるやつだ…
— たまさわ@1/20砲雷て05/コミトレ ス01b (@tamasawatubura) January 12, 2019
コメントを残す