自分が着る服は、肌触りの良いオーガニックコットンのものが多い。子供にも自分がつかいたい肌触りのものを使ってもらいたいと思って購入した。
やはり子供にもなるべき肌に良いものを使ってもらいたい。
Amazonのレビューでも肌触りを重視している意見が多い。
パンツ型は他社と比較していませんが、新生児期のテープ型からかぶれや漏れがないため、安心して使用しています。
amazon
6ヶ月でズリバイと寝返りが激しくなり、テープを止めるのが大変になってきたため、パンツに変更。
相変わらず漏れ知らずですし、両手で簡単に足の付け根あたりの切取線でオムツをきることで、オムツが開けてお尻を拭きやすくなるので、便利です。
普通のムーニーマンと比べると、生地がなんだか、どこか違うなとは思います。
amazon
例えば、パンパースだと、普通のものと、高いもので、生地が明らかに違うのですが、そういった差は手で触る分には分かりません。
ムーニーマンらしく、履かせやすさはダントツです。伸びやすいというか。
生地のフワフワ感もムーニーマンが1番かな。
でも、オシッコサインはパンパースが1番分かりやすい。
普通のムーニーマンはそれがとても分かりづらかったですが、こちらはそれよりは分かりやすくなりましたかね。
肌荒れはうちの子はどこのメーカーでもしないので、コレを使ったら良くなった‼︎とかは無いのですが、素材を見ると、安心感はあると思います。
後は好みになるかと思います。

ナチュラルムーニーマン パンツ S (4~8kg) 52枚 [オーガニックコットンおむつ]
メリット・デメリット
メリットは、やはり肌への安心感。とくに小さい時には肌荒れしやすい印象がある。毎日何回も変えるものなので安心できるものがいいよね。
デメリットは、おしっこが出ているのかどうかのサインが分かりづらい。。。

次に購入するパンツは、おしっこサインがわかりやすいおむつにしようとおもいます。
次回ブログ記事
おしっこサインがわかりやすいおむつ選び
コメントを残す