- トップページ
- 植物
- 多肉植物
- チレコドン・ワリチー
- 冬になってからぐんぐん大きくなっているチレコドン・ワリチー

冬になってからぐんぐん大きくなっているチレコドン・ワリチー
2018/12/26attrip

冬になってからぐんぐん大きくなっている。何度まで耐えられるんだろうか?
とても元気なので外に出しておきたい。
#tylecodon #wallichii #tylecodonwallichii #チレコドン #ワリチー #チレコドンワリチー #奇峰錦 #ボタニカルライフ #コーデックス #succulents #植物 #botanical #植物のある暮らし #多肉植物 #plants #ボタニカル #観葉植物 #ベランダからの景色 #ベランダからの風景 #写真撮ってる人と繋がりたい #succulent #多肉 #多肉ちゃん #caudex #塊根植物 #塊根 #attrip
投稿日時:December 13, 2018 at 01:28PMこの投稿は、Instagramから投稿しました。
冬型のチレコドンワリチー最低気温が10度を下回っても元気にしている。むしろ成長している。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「チレコドン・ワリチー」をもっと詳しく
-
うまく成長したチレコドン・ワリチー1年で結構太くなったなー!最適な環境とは?
-
東京は雪 チレコドン・ワリチーも元気
-
最低気温が1度の東京、チレコドン・ワリチーはまだ成長中
-
冬になってからぐんぐん大きくなっているチレコドン・ワリチー
-
チレコドン・ワリチー 冬型の多肉植物達が元気
についてもっと見る
コメントを残す