夜仕込んで朝焼きたてを楽しむ!オーバーナイト法で作るベーグルのレシピ

夜仕込んで朝焼きたてを楽しむ!オーバーナイト法で作るベーグルのレシピ


ライター:

材料 5個分(小さめ)

生地

・強力粉 160g

・全粒粉 40g

・塩 4g

・砂糖 16g

・イースト 2g

・水 120cc

ケトリング用

・水 800cc(フライパン使用)

・はちみつ 大1

※鍋の大きさによって異なる。1Lに対して大さじ1程度と考える。

・お好みでチーズ適量(今回は中にクラフトの「切れてるチェダー」、表面にピザチーズを使用)

作り方

1.ホームベーカリーに材料を全てセットし、30分間稼働。その後、機械を止めて生地を取り出す。

※発酵は冷蔵庫で一晩かけて行うため、ホームベーカリーには混ぜる作業のみしてもらう。

2.生地をビニール袋に入れて口を閉じて冷蔵庫の野菜室へ。

ここからオーバーナイト法。

3.冷蔵庫で10〜14時間。(一次発酵)

今回のオーバーナイトは12時間40分。

4.生地を5分割し、ガス抜きをしてから丸め、10分のベンチタイム。濡らしたキッチンペーパーをかぶせ、乾燥を防ぐ。(5等分だと少し小さめのベーグルになります。4等分でもok!)

5.軽くガス抜きしたら、麺棒で横長の楕円に伸ばす。

6.チーズを入れる。上下に小さく切ったチーズを並べ、内側に折り込む。さらに折り目の上にチーズを並べてもう一度折り込み、接点をつまむようにしてしっかり閉じる。

ころころと転がしながら、接着面を馴染ませる。ほかの生地が乾かないように、先ほどのキッチンペーパーをかぶせておく。

7.片方の端を親指で平たくつぶし、もう片方の端を包むようにしてドーナツ型にする。このつなぎ目もしっかりなじませる。

8.二次発酵。40度に予熱したオーブンの中で20分発酵させる。夏場なら室温で20分程度。

パンのように大きくは膨らまない。

9.ケトリング。お湯を沸かしはちみつを入れ、ベーグルを片面45秒〜1分ほど茹でる。

10.最後のケトリングを始めるときにオーブンを210度に予熱する。(ベーグルの表面にピザチーズを乗せればさらにフォトジェニックに!)

11.ケトリングが終わったらすぐに焼成。210度で14分〜16分。

少し小さめの可愛いベーグルのできあがり!

クリームチーズやカッテージチーズ、アボカド、スモークサーモン、アーリーレッドを挟めば、食べ応え充分、大満足のベーグルサンドが楽しめます♡

レシピ」についてのブログ

レシピ

について時系列でもっと読む?

コメント大歓迎

気軽にコメントご自由に

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)