
【クリスマスフェア2017】藤子・F・不二雄ミュージアムにクリスマスがやってきた!
ライター:たなかみえ
「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」毎年恒例の『クリスマスフェア』の時期になりました!ミュージアムには、クリスマスらしい装飾がたくさんされていて、ドラえもんファンならわくわくすること間違い無しです!!
目次
「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」にクリスマスがやって来た
かつてドラえもんの漫画を読んでいた少年少女に恩返しをしたいという藤子・F・不二雄先生の想いがぎっしり詰まった場所。「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」に、ひと足早く、クリスマスがやって来ました!

「ひろば」のクリスタルツリー・やまももの木がライトアップ
さっそく、11月8日(水)から始まった「クリスマスフェア2017」に出かけて来ました。この日は、ミュージアム3階「ひろば」にあるクリスタルツリーとして装飾されたやまももの木の点灯式。集まった人たちの「3、2、1」というカウントダウンの声とともにツリーがライトアップ。真っ暗な闇のなかから、星形のクリスタルで彩られたヤマモモの木が浮かび上がると大きな歓声が上がりました。クリスタルのツリーのなかに一つだけドラえもんのひみつ道具「ねがい星」が隠れているそう。悔しいけれど探せませんでした(>_<。)

サンタ帽を被ったドラえもんやのび太くんを探してみて
2階「みんなの広場」には2018年3月公開の『映画ドラえもん のび太の宝島』をイメージしたもうひとつのクリスマスツリーも設置されています。ツリーをバックに記念撮影をする海外の方の姿も見かけました。

館内には、サンタ帽を被ったドラえもんを始めとする藤子・F・不二雄先生のキャラクターがたくさん。それを探して歩くだけで、なんだかワクワクして来ました。

目と舌で楽しむクリスマスメニュー
ミュージアムカフェには、目と舌と両方で楽しめるクリスマスフェア期間限定のメニューが登場。今回は閉館間近に出かけたので、残念ながら実際に食べることはできませんが、近々リベンジしたいと思います。


クリスマスフェア2017は、12月25日(月)まで。かつて、藤子・F・不二雄先生の漫画を読んでいた大人こそ楽しめる上質なクリスマスです。
※「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」は、日時指定の完全予約制ですので、お出かけの際はご注意ください。
開館時間・交通案内
開館時間10:00~18:00
休館日 毎週火曜日、年末年始
※臨時休館日は事前にホームページにてお知らせします。
住所
〒214-0023
神奈川県川崎市多摩区長尾2丁目8番1号 交通のご案内小田急線およびJR南武線登戸駅より川崎市バスによる直行便が運行
※約10分間隔で運行(所要時間 約9分)
※普通乗車料金(市内均一): ICカード 大人206円、小児103円
現金 大人210円、小児110円
小田急線向ヶ丘遊園駅 徒歩16分JR南武線宿河原駅 徒歩15分
※自転車でご来館の方のために、駐輪場をご用意しています。ご利用ください。
※タクシー登戸駅から 約6分(1.4km)初乗り運賃程度
※道路状況により料金は変わる場合があります。あらかじめご了承ください。
(C)Fujiko-Pro

フリーのインタビューライターをしています。長い列ができているととりあえず並んでみるというミーハーな性分です(^∀^)ノ
個人ブログ:
インタビューやつれづれに感じたことを綴っています
ひと図鑑たび図鑑:http://makanaloha.com/
大好きなハワイを大人の目線で
http://www.otonahawaii.com/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「アニメ」についてのブログ
-
ギネス世界記録「かめはめ波をした最多人数」を達成
-
【クリスマスフェア2017】藤子・F・不二雄ミュージアムにクリスマスがやってきた!
-
ヤムチャ転生ガチャが話題に!
-
「となりのトトロ」「ハウルの動く城」「アルプスの少女ハイジ」などを担当した豪華すぎる制作陣が、フランソアのCMを制作
-
手作りのドラゴンボールZのオープニングパロディ動画が面白いwwww
について時系列でもっと読む
コメントを残す