京都市公式ダンスで魅力を伝える「平成KIZOKU」第二弾の公式映像が公開!シリーズ累計再生数92万回以上

京都市公式ダンスで魅力を伝える「平成KIZOKU」第二弾の公式映像が公開!シリーズ累計再生数92万回以上


ライター:

京都市の魅力をエキセントリックなダンス動画で紹介するという異色の取り組みとして話題を集めたダンス動画シリーズの第2章が公開されました。新たにBambi Naka、えりなっち女性ダンサー2人が仲間入りし更にかっこいいダンス動画になっています。

撮影場所は、京都市の魅力的な場所で撮影されています。京都駅大階段、鴨川、仁和寺など京都の名所多数登場します。

「平成KIZOKU」第二弾動画

4人になり生まれ変わった平成KIZOKUが
京都の魅力をエキセントリックなダンスで
表現しておりますので、
是非記事化をご検討ください、

昨年度の動画は92万回再生、SNSでの反響数は1万を突破!

昨年度誕生した「平成KIZOKU」。地域の魅力をエキセントリックなダンスで伝えるこの京都市の市政PR動画は大きく話題を呼び、シリーズトータルのインターネット動画の視聴回数は約92万回を記録(平成29年8月16日時点)。

動画を見たユーザーからもSNSを通した反応が多数(例:Twitter1万7000件超)。投稿の内容としては、ポジティブな意見が約4割、中立意見が約4割と、概ね好評、もしくは純粋なシェア投稿でした。

テレビ番組や新聞、多数のWebサイトでの掲載や大手ポータルサイトのトップ面掲載を飾った他、
国の動画サイトでも紹介され、話題となりました。

 

撮影協力:下鴨神社,船岡温泉,八坂庚申堂,鴨川,仁和寺,京都水族館(オオサンショウウオ提供),Itariana SAGRA,京都駅大階段,嵐電嵐山駅キモノフォレスト 出演:TRIQSTAR(トリックスター),Bambi Naka,えりなっち,エキストラの皆さん 音楽:fazerock(フェーズロック) White faced performers called “HEISEI-KIZOKU” are seen in both traditional/contemporary Kyoto scenery, expressing Kyotoites’ unique lifestyle through animated dance

【京都市公式】平成KIZOKU2 Web限定ムービー(「私たちも平成に来ちゃっ た」編 ロングver.)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ぼくのこと」についてのブログ

ぼくのこと

について時系列でもっと読む

コメント大歓迎

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)