メストクレマ ツベローサムを植えたよ

投稿日と更新日

大好きな多肉植物のイベント、五反田TOCで開催されているサボテン・多肉植物ビッグバザールで多肉植物を購入しました。2017年に購入したのは、メストクレマ ツベローサムです。

購入したメストクレマ ツベローサムについて

サボテン・多肉植物バザールは、豊富な多肉植物があることで有名なイベントで購入しました。

「少しお買い得に買えたかなー!」

値段は、1万3千円!

個人的には、大満足の値段で購入出来ました。嫁のパワーのおかげで2000円値切れました。

とはいえ、鉢に入っていない状態で植物を購入するという初めての試みです。
ドキドキしています。

お買い得だけど本当に大丈夫なの?個人レベルしかもまだ初心者が手を出してはいけない領域じゃないの?
不安を抱えつつもググりながら土選びや鉢をどうしたらいいのかまど調べました。

でも、やっぱり不安なのでも近くの花屋さんや多肉植物好きの友達に相談をしました。

土は赤玉土と腐葉土を準備

多肉植物好きの友達は、赤玉土だけでいいとアドバイスをくれました。
近所の花屋は、少しだけ腐葉土入れるとアドバイスしてくれまいした。

僕は、剪定した枝を挿し木にする際には赤土だけで始めます。しかし今回は少しだけ腐葉土を入れてみました。どうなるのか少しだけ不安です。多肉植物好きの友達は、腐葉土を入れるとそこから菌が入りダメになることがあるのであまりお勧めではないと言われました。育て方は、人それぞれなので悩みどころですねl

メストクレマ ツベローサムを鉢植えしたよ

底には軽石を入れました。水はけが良い赤土をいれました。
※少しだけ(1割)腐葉土を入れました。これが吉と出るか凶とでるかわかりません。

プラスチックの黒い鉢には意味

100円ショップのプラスチックの黒い鉢に植え替えました。
根を出すためには土の温度を上げる必要があります。土を発酵させることで根が出てくると教わりました。土の温度を高めるために黒いプラスチックの鉢にして太陽の熱で鉢と土を温めます。

次回予告
メストクレマ ツベローサムについて詳しく調べてみた。

コメントを残す

ATTRIP Search

  1. ホーム
  2. 植物
  3. メストクレマ ツベローサムを植えたよ