- トップページ
- SNS
- Googleアナリティクス
- Googleアナリティクスのリアルタイムでタイトルを出す方法



Googleアナリティクスのリアルタイムでタイトルを出す方法
2017/02/23
Googleアナリティクスの管理画面が新しくなりました。
ぼくがよく見ていたリアルタイムにどこの記事に来ているのかをタイトルありで表示する場所がいどうしているようです。以前は、リアルタイムの中にタイトルというのがあったのですがなくなっていて困ったので覚書として記事にしておきます。
出す方法は、簡単です。
リアルタイムを押した時に urlが出ている所の上位のアクティブページを押すとこのようにタイトルが出ます。



慣れればなんてことないんですが、困っている人がいたら参考になるとうれしいです。



メール配信のトラッキング方法「メルマガなどでurlのクリックをGoogleアナリティクスで計測」



Google アナリティクスと連携してA/BテストできるGoogle Optimizeがおもしろいぞ!魅力を少し伝える。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「Googleアナリティクス」をもっと詳しく
-
【WordPress】人気関連記事は、グーグルアナリティクス連携の「Simple GA Ranking」にしたら幸せに
-
グーグルアナリティクスから取得したPV数をWordPressで表示するプラグイン「Google Analytics Post Pageviews」
-
メール配信のトラッキング方法「メルマガなどでurlのクリックをGoogleアナリティクスで計測」
-
Googleアナリティクスのリアルタイムでタイトルを出す方法
-
Google アナリティクスと連携してA/BテストできるGoogle Optimizeがおもしろいぞ!魅力を少し伝える。
についてもっと見る
コメントを残す