


書きそんじはがき11枚で1人が1ヶ月学校へ「書きそんじはがきプロジェクト」
2017/01/09
年賀状を書きそんじしていませんか?
我が家も何枚も書きそんじしてしまいました。
カンボジアでは、11枚の書き損じはがきで1人が1ヶ月学校に行くことができます。
書きそんじはがきプロジェクト「学校を知らない編」 – YouTube
書きそんじはがきで募金
仕組みは、書き損じのはがきを切手に変更して現金化。それをボランティアとして資金を援助する仕組みです。



あなたの書きそんじハガキ11枚で、途上国では子どもひと月、学校に通うことができます。ご協力をお願いします。
【送付先】公益社団法人 日本ユネスコ協会連盟 HP係
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-3-1 朝日生命恵比寿ビル12F
また、今回の書きそんじハガキ・キャンペーンでは、ハガキ以外にも図書券、図書カード、未使用切手、おこめ券やビール券をはじめとした商品券、Quoカード、未使用テレホンカードも積極的に集めています。使っていない商品券や、昔集めていた切手コレクションなども、世界寺子屋運動への募金となります。お持ちの方は、ぜひハガキと一緒にお送りください。
書きそんじハガキキャンペーン実施中!|2012年|活動ニュース|世界寺子屋運動|公益社団法人日本ユネスコ協会連盟
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ライフハック」をもっと詳しく
-
転倒して歯が抜けてしまった時の対処方法
-
10/21 から発売開始!木村石鹸鏡の鱗状痕クリーナー
-
生乾きの匂いの原因は、モラクセラ菌解決方法は煮洗いか過炭酸ナトリウム漬け
-
皮膚科医「脇の下の匂いは細菌が原因なので制汗剤を使うよりアルコール消毒すれば6時間は保つ」
-
白いレザースニーカーのお手入れの方法この動画が参考になる
についてもっと見る
コメントを残す